ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 学校教育部 > 総合教育支援センター > 幼・保・小合同研修会

本文

幼・保・小合同研修会

ページID:0153898 更新日:2025年7月2日更新 印刷ページ表示

令和7年度 幼・保・小合同研修会日程(報告)

幼保小合同研修会 年間計画・報告(合同研修会だより)
  日時 ・ 場所 講師 内容
1 5月26日(月曜日)
15時00分~16時40分
郡山市役所 特別会議室
終了いたしました。
冬季パラリンピック
アルペンスキー
金メダリスト
鈴木 猛史 氏

教育講演
「両足を失い見つけ掴んだ夢」

第1回合同研修会だより [PDFファイル/213KB]

2 6月10日(火曜日)
15時00分~16時40分
郡山市役所 特別会議室
終了いたしました。
元筑波大学附属大塚
特別支援学校
主幹教諭
安部 博志 氏

教育講演
「幸せに生きる力」を育む
 ~アセスメントで子どもの将来を見通す~

第2回合同研修会だより [PDFファイル/207KB]

3 7月17日(木曜日)
15時00分~16時40分
郡山市役所 特別会議室

郡山女子大学 家政学部 生活科学科教授
博士(教育情報学)臨床発達心理士、保育士
専門は特別支援教育、障がい児保育
小林 徹 氏

「特別支援教育と幼保小連携」
 ~【郡山市版】架け橋プログラムを踏まえて~

  申込受付はこちらから<外部リンク>
 

4 9月17日(水曜日)
15時00分~16時40分
総合教育支援センター
(オンライン研修)
大阪総合保育大学
児童保育学部 
教授 神長 美津子 氏

教育講演
「質の高い教育・保育の実現と幼保小の架け橋プログラム」
~架け橋期のカリキュラム作成の考え方
申込受付:後日お知らせします。

5 11月14日(金曜日)
15時00分~16時40分
郡山市役所 西庁舎
(5-2-1,5-2-2)
福島大学 人間発達文化学類
教授 宗形 潤子 氏

教育講演
「子どもの発達や学びの連続性を踏まえた
          幼保小の連携・接続について」
申込受付:後日お知らせします。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)