本文
ゼロ市債の活用による工事等の早期発注について
年間を通じた安定的な工事の実施による技能者の処遇改善や人材、資材、機材等の効率的な活用による建設業者の経営健全化及び入札不調対策等の観点から、ゼロ市債を活用し工事等の施工時期の平準化を図ります。
1 ゼロ市債とは
通常、新年度に発注する工事等を前年度中に債務負担行為を設定することで、年度内又は新年度早々の工事着手を可能とするものです。なお、当該工事等の支払い(前金払、中間前金払、部分払及び竣工に伴う支払い)は、新年度の予算で対応することになることから、前年度中の支出はできません。
2 発注について
通常の発注工事等と同様に、公告又は通知及び入札を行います。なお、ゼロ市債による発注工事等については、工事等名に「(ゼロ市債)」と明記します。発注を予定している工事については、以下のリンクから御参照ください。
3 前金払、中間前金払及び部分払(請負代金300万円以上の場合)
ゼロ市債を活用した工事等の前金払、中間前金払及び部分払の請求時期は、新年度の4月1日以降となりますので、御注意ください。
(例:令和7年度の予算で執行する工事等をゼロ市債で令和6年度中に発注した場合、請求時期は令和7年4月1日以降となります。)