本文
簡易水道事業
「簡易水道事業」は給水人口が5,000人以下である水道により水を供給する事業です。湖南(東部、西部)簡易水道、中田簡易水道及び熱海中山簡易水道の4簡易水道を設置し、地区住民の生活用水の確保を図っています。
料金改定について
簡易水道料金を令和4年度6月分として徴収する料金(7月検針分)から改定します。
安全安心な水道水を将来にわたって安定的にお届けするために、事業の維持管理費をまかなえる水準まで、10年間をかけて段階的に改定します。
詳しい内容は資料をご覧ください。
◎料金改定について(湖南・熱海中山簡易水道) [PDFファイル/86KB]
◎料金改定について(中田簡易水道) [PDFファイル/86KB]
上下水道局への事務一元化について
これまでより一層安全安心な水道水をお届けするため、環境政策課及び行政センターで行っている簡易水道に関する事務を、令和4年4月から、水道に関する専門的な知識や技術を持った上下水道局に一元化します。
なお、一元化に伴いお手続き窓口や料金等のお支払い方法が変更となります。
詳しい内容は資料をご覧ください。
◎お手続き窓口等の変更について(湖南・熱海中山簡易水道) [PDFファイル/282KB]
◎お手続き窓口等の変更について(中田簡易水道) [PDFファイル/265KB]































































