ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策開発部 > 広聴広報課 > vol.70 馬場 大治 さん

本文

vol.70 馬場 大治 さん

ページID:0098532 更新日:2024年1月22日更新 印刷ページ表示

馬場大治さん

デジタル技術とクリエイティブの発想でさまざまな支援を行う(株)concept-village(コンセプト ビレッジ)代表の馬場さんに、活動への思いを伺いました。​

デジタル技術で地域発展の手助けを

 田村町の実家が花や野菜の農家で、子どもの頃は朝市などで祖父母の手伝いをしていました。500円の花を高いと言うお客さんに、手間を掛けて育てていることを伝えると、喜んで買っていただいた経験から、広告の大切さに気付きました。
 大学を卒業後、東京の広告代理店に就職しましたが、東日本大震災を機に1人で(株)concept-village(コンセプト ビレッジ)を立ち上げました。農家の方と地道にコミュニケーションを取ることから始め、数カ月後の桃のシーズンにお中元のチラシを頼まれ、反響があり売れたときはうれしかったです。
 さらに、農家への直接的な支援として(株) cv digital(シーブイ デジタル)を設立。ある農家の方の「10年で収穫できるのはたった10回」という言葉から、みんなの経験をシェアできれば農業に参入するハードルが低くなると考え、AIチャットで相談できる「IPPUKU(イップク)」を開発しました。相談内容を、生産、経営などジャンル別に分けたことで、経験の浅い農家からベテラン農家まで、幅広く利用いただいています。こおりやまDX大賞2023 最優秀賞も受賞できました。
 震災でゼロから再出発した福島の農業は、この10年で驚くほど進化しています。農業は知れば知るほど自然と向き合い、知恵や創造力を必要とするクリエイティブな仕事だと思います。今後は農家の方との関わりをより深め、総合的な支援をしていくつもりです。
 最近では農業だけでなく、企業や自治体からの仕事の依頼も増えてきました。私たちのデジタル技術で、郡山の経済や地域の発展の手助けができるように、取り組みを進めていきたいです。​

馬場大治さん写真

作り手の想いと魅力を伝えたい

(広報こおりやま2024年2月号より。内容は当時のもの。)

関連リンク

株式会社コンセプト・ヴィレッジ HP<外部リンク>

株式会社cv digital HP<外部リンク>

馬場 大治さんFacebook<外部リンク>

 

 

 

【過去のKORIYAMA Dreamerはこちら】