本文
~キラリンさんのご紹介(阿部のり子さん)~
阿部 のり子さん
ふりがな | あべ のりこ さん | ||
---|---|---|---|
所属団体 |
勤務先 |
名称 | 郡山市 |
役職等 | 主任主査兼係長 | ||
電話番号 | 024-924-2074 | ||
その他(1) | 名称 | ダイバーシティこおりやま | |
役職等 | 代表 | ||
連絡先 |
diversity_koriyama@yahoo.co.jp https://diversity-koriyama.jimdo.com |
||
その他(2) | 名称 | こおりやま女性ネットワーク*hanaの会 | |
役職等 | 代表 |
活躍のかたちは、人それぞれ、まさにダイバーシティ(多様性)
活動内容
2014年8月にお昼休みに気軽に学べる場「法務deランチ」を主宰し、2018年には、早稲田大学マニフェスト研究会主催する「マニフェスト大賞優秀コミュニケーション賞」を受賞。また、2016年12月には、ダイバーシティこおりやまを立ち上げ、多様性を学び交流する場「ダイバーシティナイト」を開催してきたほか、LGBTQ+当事者、当事者家族、アライの居場所づくり事業として、「にじいろサロン」を開催。2018年10月からは、地元コミュニティ放送のラジオ番組「こおりやまプライド」でコメンテーターとして多様性に関する情報発信を続けている。また、2021年3月より、長引くコロナ禍で生活困窮する方が増加したことを受け、郡山初の公開フードパントリーを開催。その後、開成山大神宮との共同でフードドライブを実施し、2022年には、その活動が「こおりやまSDGsアワード」を受賞している。自治体や企業で、研修講師を務めるほか、著書「みんなで始めよう!公務員の脱ハラスメント~加害者にも被害者にもならない、させない職場を目指して」を3人の女性弁護士の執筆協力をうけて出版。
ダイバーシティこおりやまフードパントリー
研修会での講演の様子
活動に至った経緯・活動をはじめたきっかけ
私自身が結婚や子育てなどで自分のことは後回しにしてしまい、学びたくてもなかなかその時間を確保することが難しかったり、子供との時間を大切にしたいという気持ちが強く、子供を預けて学びの場に出かけることに後ろめたさを感じてしまった経験から、お昼休みに気軽に学べる場があったらいいなと思い、「法務Deランチ」の活動を開始した。ダイバーシティこおりやまについては、性同一性に悩む人の存在を知ったことがきっかけで、自分自身が性の多様性に無知であったことに気づき、知識の普及など自分にできることをしてみようと団体を立ち上げた。
女性活躍に関するメッセージ
活躍のかたちは、人それぞれ、まさにダイバーシティ(多様性)です。私は、子育てを第一に生きてきて、子供の成長に合わせて無理のない範囲で、様々な活動を始めましたが、今では、自治体や企業、大学などで研修講師や非常勤講師の依頼を受けるようになり、また、本の執筆や情報誌で連載を担当するなど、仕事以外のパラレルキャリアを楽しむ生活となっています。いろいろ詰込み過ぎて、ストレスでいっぱいになってしまうより、私のようにゆっくりスタートするくらいのほうが、様々な役割を楽しむ余裕がもてるのかもしれません。女性活躍という言葉がプレッシャーになるという声を聴くことがありますが、是非、自分なりのペースで小さなチャレンジから始めてみてはいかがでしょう?スタートに遅すぎるということはありません。