ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 男女共同参画課 > ~キラリンさんのご紹介(三瓶千香子さん)~

本文

~キラリンさんのご紹介(三瓶千香子さん)~

ページID:0006270 更新日:2021年12月2日更新 印刷ページ表示

三瓶 千香子さん

キラリンさんロゴ

三瓶千香子先生

基本情報
ふりがな

さんぺい ちかこ さん

所属団体

勤務先

名称 桜の聖母短期大学
役職等

キャリア教養学科 教授

桜の聖母地域連携センター長

桜の聖母生涯学習センター長

連絡先

024-535-2531

t-sanpei@ssjc.ac.jp

その他(1) 名称

内閣府認証特定非営利活動法人 全日本大学開放推進機構(UEJ)

役職等 監事
連絡先 https://www.uejp.jp/<外部リンク>
その他(2) 名称

ビブリオバトル普及委員会

役職等

普及委員

連絡先 https://www.bibliobattle.jp/aboutus<外部リンク>

生涯学習、「人生100年時代」を生きる私たちに必要なもの

活動内容

専門は生涯教育学。短期大学では、アクティブラーニングを研究しながら、生涯学習概論、教育原理など教育学、キャリア開発系科目、編入支援系科目を担当。

社会活動としては、福島県生涯学習審議会委員、南相馬市教育振興基本計画策定会議の有識者委員、第8期中央教育審議会生涯学習分科会学習成果活用部会専門委員、郡山市教育振興基本計画審議会委員を歴任。

現在、日本青年館評議員、KFB福島放送番組審議会委員、福島県明るい選挙推進協議会委員、福島県立図書館協議会委員、福島市生涯学習を進める市民会議委員、福島市産官学プラットフォーム事業「人生100年時代学び直し」チーム座長を務める。その研究の軸としては、「人生100年時代、いかに学んでいくか」である。

講座の様子の画像1
福島市産官学連携「生涯学習のつどい」の様子

講座の様子の画像2
傾聴ボランティア養成講座の様子

活動に至った経緯・活動をはじめたきっかけ

不安定、不確実、複雑、不明確な“VUCA社会”で、それでも「人生100年時代」を生きる私たちは、どのような生き方が必要なのか。その追究には、どのような学びが必要で、地域社会へどのようにアクセスすべきなのか・・・に軸を置いたとき、多くの人に「生涯学習の面白みと重要性」を伝えるようになった。

女性活躍に関するメッセージ

そもそも「女性活躍」という表現をされるということ自体、おかしいんですよ。

性別関係なく同じ人間なのですから、社会において自分の持っている能力、スキルを発揮し、さらなる潜在的能力を開発し続け、生きがいをもって過ごすべきだと思います。

特別「女性」という表現をしなくてはならぬほど、日本はジェンダーギャップがまだあるということ。

「男性」とか「女性」とか性別の表現がされないことが理想社会だと感じます。