ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 市民課 > 市民ふれあいプラザ催事情報

本文

市民ふれあいプラザ催事情報

ページID:0117912 更新日:2024年6月12日更新 印刷ページ表示

令和7年8月

 ICTしごとフェア2025

内容

主催者

一般社団法人 福島県情報産業協会

開催場所

展示室全室

開催日時

令和7年8月22日(金曜日)

開催時間

正午から午後4時まで

入場料

無料

主催者概要

福島県内における情報関連技術の利用促進・水準向上並びに人材の育成、普及、啓蒙を行うことにより、地域社会のIT社会促進を図り、福島県における経済及び社会の発展に寄与することを目的に、種々の事業活動を行っています。

展示品

会員企業10社による会社紹介(ポスター等)、イベントコーナー

展示品紹介

会員企業による会社紹介、製品紹介等

その他

公式ウェブサイト https://www.fiia.jp(外部リンク)

 

第19回郡山モデラーズ倶楽部展示会

内容

主催者

郡山モデラーズ倶楽部

開催場所

展示室2

開催日時

令和7年8月23日(土曜日)~令和7年8月24日(日曜日)

開催時間

午前12時から午後6時まで

※ 最終日は午前10時から午後5時まで

入場料

無料

主催者概要

郡山モデラーズ倶楽部は、福島県郡山市を中心に、2005年より活動している模型サークルです。毎年、展示会を開催しております。

展示品

模型、プラモデル

展示品紹介

サークル部員が一年間で製作したキャラクター、ミリタリー、車両等々、様々なジャンルの模型、プラモデルを展示いたします。

その他 web  koriyama-modelers.com(外部リンク)

 

第49回福島県版画展

内容

主催者

福島県版画会

開催場所

展示室全室

開催日時

令和7年8月27日(水曜日)~令和7年8月31日(日曜日)

開催時間

午前10時から午後5時まで

※ 最終日は午前10時から午後3時まで

入場料

無料

主催者概要

福島県の版画美術の振興と版画愛好家の育成を図ることを目的として結成された組織。主な活動は年1回の展示会を開催し、今年で49回目を数える。

展示品

木版や紙版等を中心に大小80点程を展示

展示品紹介

白黒の作品から多色摺りまで各自自由題のもとで作成。展示会場のスペースの関係から、今回は一人3点まで出品可とした。

会員だけでなく一般参加者の中にもすぐれた作品が展示されている。

その他 版画作成に興味関心のある方は、是非一緒に活動しましょう。県内4地区(福島・郡山県南・いわき・会津)に代表者がおりますので、ご連絡ください。

 

令和7年7月

あさか油彩画会絵画展

内容

主催者

あさか油彩画会

開催場所

展示室1

開催日時

令和7年7月2日(水曜日)~令和7年7月6日(日曜日)

開催時間

午前10時から午後5時まで

※最終日は午前10時から午後4時まで

入場料

無料

主催者概要

公民館クラブとして平成7年に発足し今年で30年目を迎えました。発足以来の会員を含め5名の会員で活動しており、月2回安積公民館を主に定例会で勉強しています。

展示品

油彩画を中心に15点

展示品紹介

個性を大事にした油彩画を描くのを楽しみに各人がテーマを決めて作品に表現してみました。各人の絵に対する想いを感じて頂けたら幸甚です。

その他 福島県南美術協会会員の石井一夫先生を講師に月2回定例会を開催しております。会員募集中ですので興味のある方は御一報下さい。

 

日本画雅心会展

内容

主催者

日本画雅心会

開催場所

展示室3

開催日時

令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月6日(日曜日)

 

開催時間

午前10時00分から午後5時まで

※初日は午後1時から午後5時まで、最終日は午前10時から午後3時まで

入場料

無料

主催者概要

郡山カルチャーセンターで学ぶ6名による毎年恒例の展示会です。

展示品

日本画約20点

展示品紹介

寺院などの襖絵などでなじみがある日本画の作品展です。和紙に細かい砂状の絵具をにかわで溶いて絵を描いています。うきよ絵なども原画は日本画です。

その他 美しい日本画はヨーロッパの印象派にも大きな影響を与えました。

 

第27回アトリエヴァーズノアール教室展

内容

主催者

アトリエヴァーズノアール

開催場所

全展示室

開催日時

令和7年7月8日(火曜日)~令和7年7月13日(日曜日)

開催時間

午前10時から午後6時まで

※初日と最終日は午前10時から午後5時まで

入場料

無料

主催者概要

アトリエヴァーズノアールは郡山市を拠点とした絵画教室です。

展示品

絵画・油彩及び水彩パステル画

展示品紹介

アトリエのメンバーの作品及び主宰村田旭の作品を展示いたします。

 

池坊郡山支部青年部ミニ花展

内容

主催者

池坊郡山支部青年部

開催場所

展示室1・2

開催日時

令和7年7月19日(土曜日)~令和7年7月20日(日曜日)

開催時間

午前10時から午後7時まで

入場料

無料

主催者概要

池坊は、日本の華道家元であり、いけばなの起源とされ、会員数も最大規模を誇る団体の郡山支部になります。さらに若手が集まって青年部として活動しています。普段は各教室でいけばなの稽古に励んでいます。

展示品

いけばな 約25作品

展示品紹介

いけばなには「立花」「生花」「自由花」と花形があり、それぞれ季節の植物を活かし、作品を作り上げます。また、無料の「ミニいけばな体験コーナー」を用意しており、ご来場された方が気軽にいけばなを体験することが出来ます。作品は持ち帰ることができて、小さなお子様からご年配の方まで楽しんで頂くことができます。

 

 額取山1000回登頂記念作品展 額取山に感謝を込めて

内容

主催者

渡辺 潔

開催場所

展示室1

開催日時

令和7年7月24日(木曜日)~令和7年7月27日(日曜日)

開催時間

午前10時から午後5時まで

入場料

無料

主催者概要

額取山1000回登頂記念作品展 額取山に感謝を込めて

展示品

絵(山野草、野鳥、動物他)

展示品紹介

額取山で出会った野草、野鳥、動物たち

 

第39回モダンアート福島支部展

内容

主催者

モダンアート協会福島支部

開催場所

全展示室

開催日時

令和7年7月29日(火曜日)~令和7年8月3日(日曜日)

開催時間

午前10時から午後6時まで

※初日は午後1時から午後6時まで、最終日は午前10時から午後4時まで

入場料

無料

主催者概要

公募団体モダンアート協会がめざす現代美術の方向にふさわしいオリジナリティーに富んだ作品を制作しています。福島支部が結成されてから今年で39回目の展示会を開催します。

展示品

絵画・版画・デザイン・スペースアートの4部門

展示品紹介

100号の絵画作品など大作を中心に展示します。画材・画法も多種にわたり、アクリル・油彩・ガラス絵・ミクストメディア等、作家の個性ある表現をぜひご鑑賞ください。抽象的作品や具象的作品が混在して展示されます。

その他

公式ホームページ https://modernart-kyokai.com(外部リンク)

新しい表現活動をめざす方、仲間を求めています。

「何これ!」といったものを出品してみませんか⁈

 

次回は8月22日(金曜日)の更新を予定しています。

主催団体からいただいた情報をもとに掲載しています。

なお、次回更新日まで前月分の催事情報も掲載しています。