ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化スポーツ部 > 国際政策課 > 2022年度オンラインでホストタウン・都市間交流

本文

2022年度オンラインでホストタウン・都市間交流

ページID:0053060 更新日:2023年2月21日更新 印刷ページ表示
東京2020競技大会を契機にホストタウン相手国であるオランダ・ハンガリーとの異文化理解を通じ、相互交流を レガシーとして次世代に継承します。
2022年度オランダ・ハンガリーとのオンライン交流は全 9 回開催します。

公開動画

第9回 姉妹都市等とホストタウン相手国とのeスポーツ交流

ホストタウン相手国であるオランダやハンガリー、姉妹都市の久留米市、鳥取市や奈良市、友好都市のつくば市をオンラインで繋ぎ、eスポーツによる交流を行いました。

1 日時

1月14日(土曜日)17時00分~18時00分(オランダ・ハンガリー現地時間9時00分~10時00分)

2 参加者

(1)市の職員等
  姉妹都市(久留米市(5名)・鳥取市(3名)・奈良市(5名))、友好都市(つくば市(1名)
(2)ホストタウン相手国
  ハンガリー フマギ高等学校(※)
   日本語学科 学生(6名)、校長先生
(3)郡山市国際交流協会の学生会員 2名

※フマギ高等学校・・・ハンガリー ブダぺストにある日本語を学ぶ学科のある高校。
※(1)~(2)の参加者はそれぞれ職場や学校、自宅等から参加しました。

3 内容

(1)参加者紹介
(2)対戦内容の説明
  「skribbl」(※)というウェブアプリで対戦の交流を行いました。
(3)感想交換

※skribbl(スクリブ)・・・絵を描き、描いた絵を当てるウェブアプリ。

4 対戦結果

 優勝 久留米市チーム
準優勝 つくば市チーム
 3位  奈良市チーム
集合写真

第8回 オランダ代表選手と市内で練習を行う女子車いすバスケットボール選手がオンライン交流(2)

昨年、開催された「東京2020パラリンピック競技大会」で金メダルを獲得した女子車いすバスケットボールのオランダ代表選手とオンライン交流を行いました。この交流は12月6日に引き続き、2回目のオンライン交流になります。

1 日時

12月20日(火)18時00分~19時00分(オランダ現地時間10時00分~11時00分)

2 参加者

(1)オランダから参加する代表選手
  Mariska Beijer (マリシカ バイヤー)選手
  Sylvana van Hees(シルヴァナ ファン ヘース)選手
(2)郡山市内等で練習を行う女子車いすバスケットボールチーム
SCRATCHの選手等
  郡司 渚名 選手
  花輪 綾乃 選手
  田名部 寛乃 選手
  SCRATCHコーチ、日本代表特任コーチ 橘 香織 氏
  元女子車いすバスケットボール日本代表 増子 恵美 氏
 ※参加者はそれぞれご自宅等から参加しました。

3 内容

(1)練習内容についての意見交換
(2)街並みや休日の過ごし方の紹介
(3)感想交換
交流の様子

第7回 ハンガリー代表 オリンピック水泳選手と中高生が交流

昨年、開催された「東京2020オリンピック競技大会」の事前キャンプを郡山で行い、本大会で活躍したハンガリー代表の選手とオンラインで交流を行いました。

1 日時

12月16日(金)19時00分~20時00分(ハンガリー現地時間/11時00分~12時00分)

2 参加者

(1)郡山スウィンスイミングスクール(※)の中高生 16名
(2)ボフシュ・リハルド選手(男子400Mリレー 第5位、男子400Mメドレーリレー 出場、男子100M背泳ぎ 出場)
  ラショブスキ・クリシュトフ選手(10KMオープンウォーター 銀メダル)

※郡山スウィンスイミングスクール・・・郡山市内にあるスイミングスクール
※東京2020競技大会の結果です。

3 内容

(1)ハンガリー選手にまつわるクイズ
(2)練習施設及び練習内容について紹介
(3)感想交換
ハンガリーオリ写真

第6回 オランダ代表選手と市内で練習を行う女子車いすバスケットボール選手がオンライン交流(1)

「東京2020パラリンピック競技大会」で金メダルを獲得した女子車いすバスケットボールのオランダ代表選手とオンライン交流を行いました。
第2回目の交流は12月20日に行いました。

1 日時

12月6日(火)18時00分~19時00分 (オランダ現地時間10時00分~11時00分)

2 参加者

(1)オランダから参加する代表選手
 Mariska Beijer (マリシカ バイヤー)選手
 Sylvana van Hees(シルヴァナ ファン ヘース)選手
(2)郡山市内等で練習を行う女子車いすバスケットボールチーム
Scratchの選手等
 郡司 渚名 選手
 花輪 綾乃 選手
 田名部 寛乃 選手
 Scratchコーチ、日本代表特任コーチ 橘 香織 氏
 元女子車いすバスケットボール日本代表 増子 恵美 氏

※参加者はそれぞれご自宅等から参加します。

3 内容

(1)自己紹介
(2)練習施設及び練習内容についての紹介
(3)意見交換
女子車いすバスケ

第5回 ハンガリー代表 パラリンピック水泳選手と 小中高生が交流

「東京2020パラリンピック競技大会」の事前キャンプを郡山で行い、本大会で金メダルを獲得したハンガリー代表の選手とオンラインで交流を行いました。

1 日時

11月24日(木)18時00分~19時00分(ハンガリー現地時間/10時00分~11時00分)

2 参加者

ビアンカ・パプ選手
(女子100M背泳ぎS10 金メダル、女子200M 個人メドレーSm10 銀メダル、女子400M自由形S10 銀メダル)

ジョフィア・コンコイ選手
(女子100MバタフライS9 金メダル(パラ新記録)、女子200M個人メドレーSm9 銀メダル、女子400M自由形S9 銀メダル)

※東京2020パラリンピックの結果
ジーラックスイミングクラブの小中高生 15名
 ※ジーラックスイミングクラブ・・・郡山市内にあるスイミングクラブ

3 内容

(1)ハンガリー選手からハンガリーや水泳にまつわるクイズ
(2)練習施設及び練習内容について紹介
(3)感想交換
集合写真

第4回 ハンガリーオンライン交流「書道で自分の名前を書いてみよう」

郡山市在住の書道家を講師に日本文化である書道と、郡山市の海老根伝統手漉き和紙を用いて交流を行いました。

1 日時

2022年11 月 18 日(金 )17時00分 ~18時00分 (ハンガリー 現地時間 /9時00分~10時00分)

2 講師

千葉 清藍 氏
※書道家。東京都出身、2000年より郡山市在住。国内外でデモンストレーションやワークショップ、レクチャーを行っている。

3 参加者

ハンガリー Humagi 高等学校(※) 生徒 10 名
サポート役として、あさか開成高等学校 国際科学科 生徒 10 名

4 内容

(1)書道の基本、海老根和紙の紹介
(2)ペアワーク 事前に Humagi 高等学校の生徒の名前に漢字をあてたものを見本にHumagi 高等学校の生徒が筆ペンを使って、海老根伝統手漉き和紙の短冊に描きます 。Humagi 高等学校の生徒とあさか開成高等学校の生徒がペアとなり行います。
(3)完成作品の講評、 感想交換

5 協力

在日ハンガリー大使館、 Humagi 高等学校 、福島県立あさか開成高等学校
Humagi高等学校とのオンライン交流
ペアワーク
ペアワーク

第3回 オランダ ブルメン市民等とオンライン飲み会

オランダの現地で購入できる仁井田本家の日本酒を使って、姉妹都市であるオランダ ブルメン市民等を対象にオンライン飲み会を行い ました。

1 日時

2022年11 月 8 日(火曜日)19時00分~20時00分(オランダ 現地時間 /11時00分~12時00分)

2 日本酒ガイド

武石 優大 氏 (仁井田本家)

3 参加者

オランダ ブルメン市民 等 10 名 (ブルメン市長を含む)

4 内容

(1) 挨拶
 オランダ ブルメン市長 アレックス・ファン・ヘーデル 氏
 郡山市長 品川 萬里
(2)酒蔵の案内動画
(3)日本酒のおいしい飲み 方 の説明
(4)オランダのおつまみ紹介
(5)感想交換

5 協力

仁井田本家 、オランダ ブルメン市
飲み会の様子

第2回 オンラインでオランダ料理教室「フルーンテスープを作ろう」

ホストタウン相手国であるオランダとあさか開成高等学校をオンラインで繋いで、オランダの伝統的な野菜スープを作る料理教室「フルーンテスープを作ろう」を行いました。

1 日時

2022年10月25日(火曜日)17時00分~18時00分(オランダ現地時間/10時00分~11時00分)

2 方法

オランダの講師のご自宅と参加者が調理するあさか開成高等学校をオンラインで繋いで実施しました。

3 講師

オランダ在住 マリアン カイス アーンラード 氏
 ※オランダ語の通訳を介して行いました。

4 参加者

あさか開成高等学校国際科学科 生徒11名

5 内容

(1)フルーンテスープの説明
(2)フルーンテスープ作り
(3)感想交換
フルーンテスープを調理中
完成
場所と時差を越えてオランダと交流

第1回 オンラインで「味噌汁作ろう 」

オランダの現地で購入できる株式会社宝来屋 本店 の味噌などの食材を使って、 姉妹都市であるオランダ ブルメン市民等を対象にオンラインで「味噌汁作ろう 」 講座 を行いました。

1 日時

2022年10月12日(水)18時00分~19時00分(オランダ現地時間/11時00分~12時00分)

2 方法

参加者のご自宅(オランダ)と講師が調理する郡山市中央公民館をオンラインで繋いで実施しました。

3 講師

柳沼 琴恵 氏(株式会社宝来屋本店 Sns・レシピ開発担当)

4 参加者

オランダ ブルメン市民等 10名

5 通訳

谷田 美咲 氏(株式会社宝来屋本店 営業部 海外販路開拓部)
 ※英語の通訳を介して行いました。

6 内容

(1)味噌作りの説明
(2)味噌汁作り
(3)感想交換

7 協力

株式会社宝来屋本店、オランダ ブルメン市
中央公民館とオランダをオンラインで結びます
味噌汁づくりに挑戦中
美味しくできました
この事業は、一般財団法人自治体国際化協会の助成事業により実施されています。