本文
郡山市は「COOL CHOICE」に賛同しています
「COOL CHOICE」とは
「COOL CHOICE(クールチョイス)」とは、温室効果ガスの排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買い換え」、「サービスの利用」、「ライフスタイルの選択」など、日々の生活の中で、あらゆる「賢い選択」をしていこうという取り組みのことです。
たとえば、
・家電を買い換えるときは、エコ家電にする
・外出の際は公共交通機関を利用する
・夏季は「COOL BIZ」で室温28度(目安)に設定する など
「COOL CHOICE」を推進するチラシを作成しました
脱炭素社会の実現には、一人ひとりのライフスタイルの転換が重要です。日々の生活の中で「ゼロカーボンアクション30」にできることから取り組んでみましょう。
「COOL CHOICE」を動画で紹介します
「COOL CHOICE」のことを多くの人に知っていただくため、分かりやすく紹介する動画を公開しています。ぜひご覧ください。
郡山市「COOL CHOICE」動画(概要編)
郡山市は「COOL CHOICE」に賛同し、地球温暖化対策を推進します
郡山市は、この「賢い選択」を促す「COOL CHOICE」に賛同し、市民や事業者、団体の皆様と連携しながら地球温暖化対策の取組みを推進していきます。
賛同用紙はこちら
ぜひ「COOL CHOICE」へ、ご賛同をお願いします。
賛同用紙内にあるQRコードをスマートフォンやタブレット端末で読み取り、賛同することができます。
企業・団体の方も、ぜひ、ご賛同をお願いします。