ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 障がい福祉課 > 障害者虐待に関する相談

本文

障害者虐待に関する相談

ページID:0005460 更新日:2021年12月2日更新 印刷ページ表示

平成24年10月に「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」(障害者虐待防止法)が施行されました。

この法律は、障害者虐待の防止と養護者に対する支援等に関する施策を促進し、障害者の権利利益の擁護に資することを目的としています。

障害者とは

  • 身体機能に障がいがある方(身体障がい)
  • 知的な発達が遅れている方(知的障がい)
  • 精神疾患のある方(精神障がい)
  • 発達障がいがある方
  • その他、心身の機能に障がいがある方

こんなところで起こっています

  • 家庭…養護者(世話をしている家族、親族、同居人)などによる虐待
  • 施設…福祉サービス従事者などによる虐待
  • 職場…使用者(雇用主)や職員などによる虐待

虐待の種類

1.身体的虐待

  • 殴る、蹴る、タバコの火を押し付ける、熱湯をかける
  • 熱いものや辛いものを無理やり食べさせる
  • 戸外に締め出す、部屋に閉じ込める、縄などで縛る

2.性的虐待

  • 性的暴力、性的行為の強要
  • 性器や性交、ポルノ雑誌や映像を無理やり見せる
  • 障がい者をポルノに出演させる

3.心理的虐待

  • 「ばか」「あほ」などの侮辱する言葉を浴びせる
  • 怒鳴る、ののしる、悪口を言う
  • 差別的な扱いをして自尊心を傷つける

4.ネグレクト

  • 食事を与えない
  • 必要な治療、衛生管理(入浴や掃除など)を怠る
  • 学校に行かせない

5.経済的虐待

  • 給料を規定どおり支払わない
  • 障害年金などを渡さない
  • 預貯金等を本人の意思に反して使用する

相談窓口

郡山市障害者虐待防止センター(郡山市社会福祉協議会内)

電話・ファックス 024-921-8341(24時間受付)

E-mail k-shakyo-g@sweet.ocn.ne.jp

障がい者への支援についての相談窓口

  • 障がい福祉課…身体・知的障がい者に関すること 電話 024-924-2381
  • 保健所地域保健課…精神障がい者に関すること 電話 024-924-2163
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)