ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 地域包括ケア推進課 > 郡山市要援護者ごみ戸別収集事業のご案内

本文

郡山市要援護者ごみ戸別収集事業のご案内

10 人や国の不平等をなくそう12 つくる責任 つかう責任
ページID:0060533 更新日:2023年1月24日更新 印刷ページ表示

事業内容

自らごみ集積所にごみを出すことが困難で、親族の方等から協力を得られない方に対し、市がごみを戸別に収集するとともに、安否確認を行う事業です。

利用できる方

自らごみ集積所にごみを出すことが困難で、親族等から協力を得られない方で、次のいずれかに該当する方のみで構成される世帯の方

 ・要介護1~5の方
 ・身体障害者手帳(視覚又は肢体不自由)1級又は2級の方
 ・精神障害者保健福祉手帳1級の方
 ・療育手帳Aの方
 ・その他特に必要性が認められる方

利用の手順

1.申請書提出

市の窓口に申請書をご提出ください。(代理人による申請可。メール・郵便での申請可。)

2.書類審査

市が、申請した方の体調やご家族の状況等について調査します。

3.現地調査

市職員等が現地調査にお伺いします。申請者には調査にお立会いいただきます。

4.審査結果通知

書類審査、現地調査を基に、収集の可否を文書でお伝えします。

5.ごみ収集開始

審査の結果、利用の決定を受けた方について、ごみ収集を開始します。

ごみの収集の概要

収集するごみ

「燃やしてよいごみ」「燃えないごみ」「資源物」です。
出し方の詳細は、ごみの日カレンダーをご覧ください。
※粗大ごみは3R推進課(024-924-2181)に別途お申し込みください。

収集の回数

月曜日から金曜日までのうち週1回、市の指定する曜日に収集します。
時間の指定はできません。

収集場所

ご自宅の玄関先等に設置していただく容器から収集します。
容器はあらかじめ利用者に用意していただきます。フタ付きのポリバケツ等、中身が飛散しない丈夫な容器としてください。
設置場所がアパートの共有部分や借地等の場合は、あらかじめ家主や地主の方の了解を得てください。

申し込み先

・要介護状態の方…地域包括ケア推進課(024-924-3561)
・身体障がい、知的障がいの方…障がい福祉課(024-924-2381)
・精神障がいの方…保健所保健・感染症課(024-924-2163)
※ごみの収集作業に関すること…3R推進課(024-924-2181)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)