ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 地域包括ケア推進課 > 郡山市認知症予防教室について

本文

郡山市認知症予防教室について

ページID:0006296 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

脳いきいき健康教室開講!

2030年には高齢者の7人に1人が認知症となり、患者数は523万人を超えると見込まれています。

いつまでも「自分らしくいきいきと過ごす」ための予防手段として、最先端の脳科学研究に裏付けられた脳のトレーニング講座を開講します。講座では、脳科学研究に基づいた簡単な読み書き、計算の学習や体操を行います。

受講を希望される方は、無料説明会にご参加いただき、申し込み窓口(024-983-5983 シニア健康教室 すぷーん上亀田)までお申し込みください。

脳いきいき健康教室

 

事前説明会(無料)

受講をご希望の方は教室の内容や進め方についてご理解いただくため、事前説明会への参加が必要です。

日時:令和7年9月16日(火曜日)午前9時30分~11時
会場:郡山市総合福祉センター 3階 研修室 洋室4(郡山市朝日1丁目29-9)

開講日時

令和7年10月7日~令和7年2月24日の毎週火曜日(年末年始・祝日を除く)午前9時~10時30分

受講対象

65歳以上の郡山市民の方

  • 毎週1回教室へ参加できる方
  • 毎日10分程度の自宅学習が可能な方で、事前説明会に参加された方
  • 介護保険サービスを利用されていない方

定員

16名 定員※応募多数の場合は抽選

令和7年9月15日(月曜日)までにお申し込みください。

受講料

月額1,100円(教材費込)

お申込み・お問合せ

委託事業の運営・管理 シニア健康教室 すぷーん上亀田
電話番号:024-983-5983 菊地までご連絡ください。

 

ボランティアスタッフを同時募集しています。

65歳位までの市民の方で明るく学習者との会話を楽しめる方を募集しています。詳細については、上記窓口までお問合せください。