ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 地域包括ケア推進課 > 令和5年度 物忘れ川柳を募集します

本文

令和5年度 物忘れ川柳を募集します

ページID:0006346 更新日:2023年5月22日更新 印刷ページ表示

郡山市では、認知症になっても希望をもって日常生活を過ごせるよう、認知症の理解を深める取り組みを推進しています。

そこで、多くの方が認知症について考えるきっかけとなるよう、物忘れにまつわる、読み終えるとなぜかほっこりするような川柳を募集します。

物忘れがある方も、そうでない方も、川柳を通してやさしいまちづくりについて一緒に考えませんか?

お子様から高齢の方までどなたでもご応募ください。

令和5年度物忘れ川柳チラシ [PDFファイル/408KB]

応募対象

  • こおりやま広域圏(※)に在住・在勤の方

※こおりやま広域圏

郡山市、須賀川市、二本松市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、磐梯町、猪苗代町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町

応募内容

  • 物忘れにまつわる川柳(3句以内)
  • 氏名(希望の場合はペンネーム)
  • 展示イベントに氏名掲載の有無
  • 電話番号
  • (小中学生の場合は)学年     

応募先

郡山市役所 地域包括ケア推進課

応募方法

応募内容を明記の上、いずれかの方法でご応募ください。

  • ファックス(024-934-8971)
  • メール(houkatucare@city.koriyama.lg.jp
  • 郵送(〒963-8601 郡山市朝日一丁目23番7号 地域包括ケア推進課宛)

直接持参や電話(024-924-3561)でも受付けています。

       

   ※Fax利用の場合はご活用ください→Fax送信票 [Excelファイル/361KB]

応募締切

令和5年9月29日(金曜日)必着

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)