本文
あなたの職場の取組みをアピールしてみませんか?
郡山市では、女性の活躍推進や仕事と家庭の両立支援など、誰もが働きやすい体制の整備や環境づくりに積極的に取り組んでいる事業者を表彰します。
誰もが働きやすい体制の整備や環境づくり、女性の活躍やワーク・ライフ・バランスの推進、働き方改革などに取り組んでいる事業者は、ぜひご応募ください。
1.人権に配慮し、誰もが働きやすい体制の整備や環境づくり
たとえば・・・社員が積極的に改善提案活動に取り組んでいる
社員が悩みを相談しやすい環境整備を行っている
資格取得や外部研修受講などに関する支援体制を整備している など
2.女性の活躍推進
たとえば・・・女性社員向けのキャリアアップ研修会などを開催している
女性が少ない技術部門や営業部門にも積極的に配置している
女性社員の採用や女性管理職の登用を進めている
女性社員の活躍や活動をウェブサイトなどでアピールしている など
3.家庭生活とその他の活動との両立支援
たとえば・・・男性の育児休業が取得しやすい環境づくりに努めている
ノー残業デーや有給休暇の取得推進などに取組んでいる
テレワークや在宅ワークなど、多様な働き方を推進している
独自の特別休暇制度があり活用されている など
4.その他誰もが共同して参画する社会づくり
たとえば・・・従業員の健康維持を目的とした独自の取組みを行っている
地域行事や地域活動に積極的に参加している など
項目 | 説明 |
---|---|
募集期間 |
令和7年8月1日(金曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで |
応募方法 |
オンライン申請又は所定の応募用紙に必要事項をご記入の上、必要書類を添えてダイバーシティ推進課へ提出してください。 (提出手段は、オンライン申請、郵送、持参、ファクシミリ、メールのいずれか) |
応募条件 |
営利・非営利を問わず、郡山市内で事業活動を行っている個人及び法人その他の団体(企業、NPO法人など) 過去に受賞した事業者もさらなる発展的な取組を行っている場合は、応募が可能です。 |
応募先 |
・オンライン申請<外部リンク> ※募集開始は、8月1日(金曜日)からとなります。 ・郵送又は持参:〒963-8601(住所不要)郡山市役所市民部ダイバーシティ推進課 ・ファクシミリ:024-921-1340 ・メール:danjokyoudou@city.koriyama.lg.jp ※10MBを超える資料のメール添付はできませんので、該当する場合は分割での送付又は郵送(該当資料のみ)をお願いします。 |
募集 チラシ |
|
応募用紙 |
以下のリンクからダウンロードすることができます。 |
決定 |
審査を経て、決定します。 受賞者は令和8年2月に開催する「セーフコミュニティフェスタこおりやま」での表彰を予定しています。 |
過去の受賞者や取組については、下記をご覧ください。