ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 郡山市図書館 > 映画会

本文

映画会

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0015930 更新日:2025年10月29日更新 印刷ページ表示

映画会

こちらでは、中央図書館主催の映画会をご案内しています。

※なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止する場合があります。

映画会

 

映画会の定員について

中央図書館で開催している映画会は、使用しているDVDの種類によって著作権が異なり、入場できる定員も一部規制されています。
中央図書館では、この著作権に従い映画会を開催しているため、映画会によって入場できる定員数が異なります。
映画会の定員については、映画会のチラシ、図書館ウェブサイト等でお知らせしております。

 
定員100名 (うち、車椅子席スペース2席分)/個人貸出用DVD
 ※ 車椅子席スペース最大6席分​
定員250名 (うち、車椅子席スペース6席分)/団体貸出用DVD

 

子ども映画会

1  シートン動物記「森を守る小さな赤リス」<24分>
世界中に愛され続けている動物物語の傑作。ただ忙しく走りまわっているだけに見える赤リスは森にとって大事な存在。4匹の子どもたちを産んだ母親リス「タミー」は、冬に向け、松の実やきのこを集めたり大忙し。ある日、巣の中にダニが発生、子どもたちを連れて引越しをするが・・・

2 「きょうはなんてうんがいいんだろう」<25分>
おおかみのウルは森でお昼寝中のこぶたたちを見つけてご満悦。こんなに一人で食べられない。そこで友達を誘いに行くけれど・・・ 宮西達也さんならではのユニークなストーリーをアニメーションでお楽しみください。

≪合計49分≫

<詳細情報>
開催日時

​​令和7年11月1日(土曜日)
   午前10時~/午後2時~
   (※上映時間の30分前開場)

開催場所

アサカ理研 郡山中央図書館 3階視聴覚ホール
(郡山市中央図書館)
(郡山市麓山一丁目5-25)

対象 どなたでも
定員

定員250名 (うち、車椅子席スペース6席分)

料金 入場無料
申込方法

当日、中央図書館3階視聴覚ホールに、直接お越しください。

お問合せ先

アサカ理研 郡山中央図書館 視聴覚担当
(郡山市中央図書館)
電話番号:024-923-6616(直通)

 

映画会「映画 こども食堂にて」

「こども食堂」は、地域の子どもたちを見守る場…  そこには、何らかの事情を持つ子どもが来ることもある。こども食堂を舞台に、児童虐待、里親など、その環境の中で育つ子どもたち…  懸命に生きる母親たち…  子どもたちを支えようとする大人たちを描く。

  ≪2018年/日本/115分≫ 

《監督》佐野 翔音
《出演》本下 はの/北原 佐和子/川上 麻衣子/柴田 理恵 ほか

<詳細情報>
開催日時

​​令和7年11月8日(土曜日)
   午前10時~/午後2時~
   (※上映時間の30分前開場および整理券配布)

開催場所

アサカ理研 郡山中央図書館 3階視聴覚ホール
(郡山市中央図書館)
(郡山市麓山一丁目5-25)

対象 どなたでも
定員

定員100名 (うち、車椅子席スペース2席分)

   ※ 車椅子席スペース最大6席分

料金 入場無料
申込方法

当日、中央図書館3階視聴覚ホールに、直接お越しください。
(先着100名。定員になった時点で入場をお断りします)

お問合せ先

アサカ理研 郡山中央図書館 視聴覚担当
(郡山市中央図書館)
電話番号:024-923-6616(直通)

 

映画会「ポネット」

交通事故で母親を失った4歳の少女ポネット。突然の出来事にポネットはその死を受け入れられない。伯母の家に預けられ新たな生活が始まるが、ポネットはひたすら母の帰りを信じ、祈り続ける。そんな少女に周りの大人たちは「死」を教えようとするが、ポネットはますます自分の世界に閉じこもる…。

  ≪1996年/フランス/日本語吹替/97分≫ 

《監督》ジャック・ドワイヨン
《出演》ヴィクトワール・ティヴィソル/マリー・トランティニャン ほか

<詳細情報>
開催日時

​​令和7年11月21日(金曜日)
   午前10時~/午後2時~
   (※上映時間の30分前開場および整理券配布)

開催場所

アサカ理研 郡山中央図書館 3階視聴覚ホール
(郡山市中央図書館)
(郡山市麓山一丁目5-25)

対象 どなたでも
定員

定員100名 (うち、車椅子席スペース2席分)

   ※ 車椅子席スペース最大6席分

料金 入場無料
申込方法

当日、中央図書館3階視聴覚ホールに、直接お越しください。
(先着100名。定員になった時点で入場をお断りします)

お問合せ先

アサカ理研 郡山中央図書館 視聴覚担当
(郡山市中央図書館)
電話番号:024-923-6616(直通)

 

映画会「ひとよ(一夜)

どしゃぶりの雨降る夜に、タクシー会社を営む稲村家の母・こはるは、愛した夫を殺めた。それが、最愛の子どもたち三兄妹の幸せと信じて。そして、こはるは、15年後の再会を子どもたちに誓い、家を去ったー

≪2019年/日本/123分≫ 

《監督》白石 和彌
《出演》佐藤 健/鈴木 亮平/松岡 茉優/田中 裕子 ほか
《原作》桑原 裕子「ひとよ」

<詳細情報>
開催日時

令和7年11月26日(水曜日)
 午前10時~/午後2時~

   (※上映時間の30分前開場)

開催場所

アサカ理研 郡山中央図書館 3階視聴覚ホール
(郡山市中央図書館)
(郡山市麓山一丁目5-25)

対象 どなたでも
定員

定員250名 (うち、車椅子席スペース6席分)

料金 入場無料
申込方法

当日、中央図書館3階視聴覚ホールに、直接お越しください。

お問合せ先

アサカ理研 郡山中央図書館 視聴覚担当
(郡山市中央図書館)
電話番号:024-923-6616(直通)

 

団体向け視聴覚教材についてのお知らせ

団体向け視聴覚教材は、市内の学校・子供会や町内会などに貸出していますので、ご利用ください。

  • 映画会は、中央図書館所蔵の視聴覚教材(団体向け)を使って、上映しています。
  • 子ども映画会は、中央図書館(3階視聴覚)所蔵の団体向け視聴覚教材を使って、上映しています。

団体向け視聴覚教材、機材の例

【お問合せ先】 中央図書館視聴覚担当
          電話番号:024-923-6616(直通)


利用照会<外部リンク>

郡山市図書館蔵書検索<外部リンク>

開館カレンダーの画像<外部リンク>