本文
ナクソス・ジャパン株式会社が運営する、クラシックを中心にジャズやポピュラー音楽など250万曲以上をインターネット上で自由に鑑賞できる音楽配信サービスです。インターネットに接続されたパソコン、スマートフォン、タブレット端末などから視聴することができます。
<外部リンク>
↑画像をクリックするとNMLのサイトにジャンプします。
ナクソス・ミュージック・ライブラリーの利用には、郡山市図書館の利用カードが必要です。利用方法は、下記の2種類がございます。
※1の方法については、こおりやま広域圏用の利用カード(カード上部に水色のラインが入ったカード)ではご利用できません。あらかじめご了承ください。
利用権の発行は中央図書館と希望ヶ丘・安積・富久山の各地域館、緑ケ丘・大槻・三穂田・喜久田・日和田・湖南・熱海・田村・西田・中田の各分館で承っております。図書館の利用カードをお持ちになってカウンターまでお越しください。NMLの利用に必要なIDとパスワードを記載した用紙をお渡しします。これらをNMLのサイト上で入力してログインすることでご利用いただけるようになります。
利用券の有効期限は初めてNMLにログインした日から2週間有効です。図書館で発行を受けた日からではないのでご注意ください。有効期限はNMLの画面上で確認することができます。期限が切れると利用権は自動的に失効するので、IDを記載した用紙は破棄していただいて結構です。引き続きNMLを利用したい場合は再度図書館で利用権の発行を受けてください。
郡山市の利用者で同時にNMLにアクセスできる人数には上限があります。もしアクセスできない場合は時間を空けて再度アクセスを試みてください。
中央図書館にはNMLが視聴できるパソコンを2台設置しています。ご利用の際は、1階カウンターでお申し込みください。
利用時間はお一人につき1日1回、1時間以内のご利用です。次にお待ちの方がいない場合、延長ができます。
NMLの利用についてよくあるご質問を「ナクソス・ミュージック・ライブラリーQ&A」のページにまとめました。こちらも参考になさってください。また、郡山市図書館におけるNML運用に関しての詳細な基準については下記関連リンクをご参照ください。