ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農商工部 > 園芸畜産振興課 > 令和7年度ふれあい体験農園参加者募集

本文

令和7年度ふれあい体験農園参加者募集

ページID:0002151 更新日:2025年4月17日更新 印刷ページ表示

土に親しみ、農作物を育て収穫する喜びを体験することにより食料や農業に対する理解と関心を高めることを目的としてふれあい体験農園を開催します。

開催日程および内容

令和7年度ふれあい体験農園

  開催日 開催時間 主な内容
1

5月18日

(日曜日)

午前9時~午前11時 エダマメの植え付け
2

6月8日

(日曜日)

午前9時~午前11時

サツマイモの植え付け

エダマメの除草

3

7月27日

(日曜日)

午前9時~午前11時

エダマメの収穫

サツマイモの除草

4

10月19日

(日曜日)

午前9時~午前11時

サツマイモの収穫

ダイコンの収穫

※ダイコンの種まきは園芸振興センター職員で実施します。

開催場所

郡山市園芸振興センター(郡山市逢瀬町多田野字寒風坦161)

対象者および定員

こおりやま広域連携中枢都市圏在住の17歳以下のお子さんと保護者 120

参加料

1組 2,000円

申込方法 

令和7年4月7日(月曜日)~11日(金曜日)に、以下の申込みフォームから、受付をします。応募者多数の場合、抽選いたします。参加の適否はメールでお知らせいたします。

※申込みフォームからのみの申込みとなりますので、ご注意願います。

 →ふれあい体験農園申込みフォーム 〈受付は終了しました〉

   ※抽選結果はメールにてお知らせいたします。

    なお、参加者には別途郵送にて通知を送付いたします。

 ふれあい体験農園の申込みQRコード

参加者全員の氏名(代表者のみフリガナ)、年齢、住所、電話番号、メールアドレスを入力し、お申込みください。アンケートにもご協力願います。

 エダマメの植え付けの写真 サツマイモの収穫

    エダマメの植え付けの様子       サツマイモの収穫の様子