ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農商工部 > 総合地方卸売市場管理事務所 > 市場のフラワーアレンジメント教室

本文

市場のフラワーアレンジメント教室

8 働きがいも経済成長も12 つくる責任 つかう責任
ページID:0049798 更新日:2025年2月1日更新 印刷ページ表示

イベントの概要

市場に流通する花きを使った、小学生向けのフラワーアレンジメント教室を開催しています。

※今年度も実施予定です。詳細が決まりましたら、このページでお知らせします。

前回(令和6年度実施)の様子

  • 日時  令和7(2025)年1月25日(土曜日)
  • 場所  郡山市総合地方卸売市場 (管理・関連店舗棟)
  • 参加者 小学生と保護者(15組36人)
  • 講師  伊藤 学さん
    • はないち(郡山市大町)代表・デザイナー
    • コンテスト受賞歴多数(花キューピットジャパンカップ2022年 セミファイナル進出など)

イベントの様子

<講師の「自由に作って」というアドバイス通り、自由に創作する参加者>

こうしせつめい ​はなをきるさんかしゃ

<講師のサポートを受けながら、1時間ほどで個性的な作品が完成>

こうしのあどばいす かんせい

参加者へのアンケート結果

アンケート結果(小学生) [PDFファイル/138KB]

アンケート結果(保護者) [PDFファイル/228KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)