ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農商工部 > 産業雇用政策課 > 2025年度こおりやまDXプラットフォーム(産業DX推進支援体制構築事業)

本文

2025年度こおりやまDXプラットフォーム(産業DX推進支援体制構築事業)

8 働きがいも経済成長も11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0153806 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

こおりやまDXプラットフォームとは

こおりやまDXプラットフォームは、デジタル技術を活用した新たな価値の創造及び業務の効率化(以下「DX等」)に取り組む市内中小企業者を広く募集し、専門家、支援機関及び商工団体等のネットワークを活用しながら、新たな価値創造及び業務効率化のための様々な支援を行うことで、産業のDXを推進し、活力ある産業の振興及び地域経済の活性化に資することを目的としています。

こおりやまDXプラットフォーム公式ウェブサイト(https://koriyama-dx.com/)<外部リンク>

参加企業を募集しています

DXプラットフォームの専門家等の支援を受けてDX等に取り組みたい市内中小企業、個人事業主の方を募集しています。

募集チラシ [PDFファイル/1.81MB]

募集部門

1.価値創造・共創部門-デジタル技術を活用した新規事業、販路拡大など

2.働き方改革部門-DXの第一歩としてペーパーレス等の業務効率化など

募集期間

7月 1日~8月8日

対象者

郡山市内に事業所のある中小企業・個人事業者

※過去に本事業に採択された方は対象外となります。

採択企業

全部門合計で5者程度の採択を予定しております。

参加費用

無料

詳細・申込み

詳細・参加のお申込みは、公式ウェブサイト<外部リンク>からお願いいたします。

イベント開催のお知らせ

2025年度こおりやまDXプラットフォーム課題探究ワークショップ

AIを使って自社の業務効率化や新規事業創出につながるヒントを見つけるワークショップを開催します。

今年度のこおりやまDXプラットフォーム事業の説明会も兼ねています。

・日時 2025年7月28日(月曜日)

 13時30分~14時30分 第1部「AI×業務効率化」

 15時00分~16時30分 第2部「AI×事業創造」

・会場 co-ba koriyama 2階セミナールーム(郡山市緑町9-12 駐車場あり)

・参加費 無料

・詳細は課題探究ワークショップチラシをご覧ください。

課題探究ワークショップチラシ [PDFファイル/1.56MB]

前年度事業概要

2024年度こおりやまDXプラットフォーム(産業DX推進支援体制構築事業)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)