ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業観光部 > 産業創出課 > 「第76回郡山市発明工夫展」開催・作品募集

本文

「第76回郡山市発明工夫展」開催・作品募集

ページID:0071287 更新日:2024年7月16日更新 印刷ページ表示

発明工夫展とは

「こんなものがあったらいいな」

「未来にはこんなものがありそうだな」と思ったことはありませんか?

発明工夫展は、日常のひらめきや思いやり、イメージを形にした作品を募集しています。

出品いただいた作品の中から各賞の受賞者を決定し、10月には全作品の展示会を、

また、上位入賞者には表彰式において褒賞及び賞状の授与を予定しています。

出品者全員に贈る参加賞も準備しています。

小・中学・高校生の皆さまはもちろん、大学生や企業、一般の皆さまからの作品もお待ちしております。

第76回郡山市発明工夫展作品募集について

作品募集について
募集期間

令和6年8月26日(月曜日)から令和6年9月4日(水曜日)まで

出品区分

第1部:社会人等(事業所、大学生を含む)の作品

第2部:小・中学・高校の児童・生徒の作品

第1部、第2部とも共同作品の場合は3人以内とします。

募集作品

出品にあたっての諸注意につきましては、開催要領をご覧ください。

出品料 第1部、第2部ともに無料
申込方法

第1部:第1部出品票(様式1)に必要事項を記入の上、作品と併せて提出してください。

第2部:児童・生徒の皆様は第2部出品票(様式3)に必要事項を記入の上、各学校へ提出してください。各学校では第2部出品申込書(様式2)を作成の上、作品と併せて提出してください。

申込・作品提出先

〒963-8601

郡山市朝日一丁目23-7

郡山市役所西庁舎4階産業観光部産業創出課

電話番号:024-924-2271

特別賞「企業賞」に係る協力企業の募集について

郡山市内の子どもたちと地域企業が関わり合い、つながりを持てる事業となるよう、特別賞「企業賞」を設けております。

詳細は、「郡山市発明工夫展への企業協力について」をご覧いただき、協力いただける場合は、ご記名の上、産業創出課までご提出ください。

地域の子どもたちに自社を知っていただく絶好の機会になりますので、子どもたちの記憶に残る、企業ならではの副賞(賞品)をご準備いただければ幸いです。

たくさんの企業様のご協力をお待ちしております。

ご不明な点や詳細については、産業創出課(電話番号:024-924-2271)までお問い合わせください。

郡山市発明工夫展への企業協力について [Wordファイル/24KB]

展示会について

展示会について
開催日

(予定)令和6年10月12日(土曜日)から13日(日曜日)

会場

(予定)ビッグパレットふくしま

表彰式について

表彰式について
開催日

(予定)令和6年10月18日(金曜日)

会場

郡山市役所本庁舎2階正庁

開催要領及び出品票

昨年度(第75回)受賞作品

【郡山市長賞】「誰でも開けやすいビニール袋」

第75回 郡山市長賞

出品者 郡山商業高等学校 3年生 鈴木 紫帆 さん

《作品説明》ビニール袋の口の真ん中に丸穴を開け、空気を入りやすくすることで、手が乾いて滑ってしまう人でも開けやすくした作品。穴を開けることでプラスチックの使用量を減らせて環境への配慮にも繋がる。袋を開けようとする時、一番最初に擦る場所を考え、ほとんどの人が共通する、袋の真ん中に穴を開けた。

 

【郡山市教育委員会教育長賞】「にぎり星」

第75回 郡山市教育委員会 教育長賞

出品者 行健小学校 6年生 國分 優花 さん

《作品説明》洗濯物を干す時に使える作品。持病がある母は「つまむ」という動きができにくいことから、洗濯ばさみが使いにくいため、「にぎる」という方法で干しやすくなるよう、洗濯ばさみ部分を別のものに変えた。

【福島中央テレビ社長賞・石井電算印刷企業賞】「図形付箋」

第75回 企業賞

出品者 郡山商業高等学校 3年生 小川 結愛 さん

《作品説明》数学の授業でよく出てくる図形を付箋にした作品。円、グラフなどを書くときにコンパスを使わずにノートに貼って書き込める。また、教科書に直接書き込みたくない時も貼って書き込める。

商品化もされました。

「第75回郡山市発明工夫展」企業賞受賞作品の商品化のお知らせ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)