本文
郡山市大町二丁目地区地域生活拠点型再開発事業
令和7年3月1日 竣工
建物写真(令和7年3月)
外観パース(阿邪訶根神社側)
外観パース(旧国道4号線側)
外観パース(美術館通り側)
内観パース(5階より)
(掲載画像 株式会社日建設計 design)
事業の目的
本事業は、多世代で多様な人々の健康で豊かな生活を支援する複合施設の整備を行うことで、施設利用者と近隣住民のコミュニティ形成や健康増進を目的とする事業であり、地域生活拠点型再開発事業として大町地区の新たな拠点となる施設が整備されることで、近隣商店等への良い波及効果が期待され、残存未利用施設を解消し、大町地区の活性化に繋がる事業として実施しております。
事業概要
- 施行者 公益財団法人星総合病院
- 地区面積 約0.8ヘクタール
- 総事業費 約113億円(令和7年3月26日時点)
- 施行年度 令和3年~令和6年
建築概要
- 所在地:福島県郡山市大町二丁目6番1 外4筆
- 用途地域:商業地域・準防火地域
- 敷地面積:約5,233平方メートル
- 建築面積:約3,320平方メートル
- 延べ面積:約15,769平方メートル
- 容積率:約288%
- 建ぺい率:約62%
- 空地率:約38%
- 階数:地上7階
- 構造:鉄筋コンクリート造
- 最高高さ:約32メートル
地区の概要
旧星総合病院が存している当該地区は、旧国道4号線及び市道大町横塚線(美術館通り)に隣接し、JR郡山駅から約600メートルの距離に位置し、近隣は旧来の店舗併用住宅や平面駐車場が点在する地域の一角にある面積約0.5ヘクタールの地区となります。
施設計画概要
施設建築物については、1階に近隣住民が利用できる多目的レストランを配置し、中層階に福島県立乳児院等の子育て支援施設及び医療施設、上層階に高齢者向け共同住宅を整備しています。 建物周囲に空地や緑地を設け、歩行者の回遊性向上、滞留性を担う広場やテラスを確保し、地域住民の憩いの場の整備しています。
よくある質問
- 用途地域、都市計画道路、地区計画など都市計画に定められている制限を具体的に教えてください。
- 市街化調整区域の建物の容積率、建ぺい率、高さ制限、日影制限を教えてください。
- 大規模建築物などの届け出は必要ですか?
- 市の都市計画図や白地図などを入手したいのですが、販売していますか?
- 用途地域、建ぺい率、容積率などの都市計画制限や建築確認などに関する地図情報を調べたいのですが、どこでできますか?