本文
第53回郡山市花いっぱいコンクール
趣旨
花いっぱいコンクールは、明るいまちづくり運動事業の一環として、花いっぱい運動を推進し、市民の豊かな情操を育み、市民の連帯意識を醸成することを目的とし、花で地域を美しく彩っている(花いっぱい運動を行っている)団体やグループを表彰するコンクールです。
募集期間
令和6(2024)年6月1日(土曜日)~6月30日(日曜日)
参加部門
(1)一般花壇の部:施設、建物の敷地内等にある花壇や鉢植え・フラワーポット群
(2)学校花壇の部:学校が管理している花壇や鉢植え・フラワーポット群
(3)路側の部:道路沿いに長く連なる花壇や鉢植え・フラワーポット群
※路側の目安:道路沿いかつ、奥行きと長さの割合が奥行き1に対し長さが10以上のもの
表彰(部門ごとに表彰)
(1)最優秀賞 1団体
(2)優秀賞 2団体
(3)優良賞・奨励賞・努力賞 若干数
申込方法
参加申込書に必要事項を記入し、公民館窓口(中央公民館・分室・分館を除く)に申し込みください。
参加申込書は公民館窓口(中央公民館・分室・分館を除く)にも配置しております。
申込先
公民館 | 電話 | Fax | 住所 |
清水台地域公民館 | 921-3555 | 921-3555 | 清水台一丁目6-1 |
shimizudai-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
小原田地域公民館 | 944-3649 | 944-3649 | 小原田四丁目3-4 |
koharada-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
芳賀地域公民館 | 944-3559 | 944-3559 | 芳賀二丁目6-1 |
haga-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
開成地域公民館 | 932-9041 | 932-9041 | 開成三丁目14-10 |
kaisei-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
名倉地域公民館 | 945-9894 | 945-9894 | 字名倉248-3 |
nagura-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
桑野地域公民館 | 934-3030 | 934-3030 | 亀田一丁目28-4 |
kuwano-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
久留米地域公民館 | 945-2582 | 945-2582 | 久留米三丁目46 |
kurume-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
桃見台地域公民館 | 932-9035 | 932-9035 | 桃見台12-3 |
momomidai-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
大島地域公民館 | 923-9287 | 923-9287 | 桑野五丁目5-1 |
ooshima-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
薫地域公民館 | 924-0049 | 924-0049 | 鶴見坦二丁目19-27 |
kaoru-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
赤木地域公民館 | 924-0293 | 924-0293 | 赤木町7-19 |
akagi-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
東部地域公民館 | 944-4913 | 944-4913 | 阿久津町字久保24-1 |
toubu-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
橘地域公民館 | 923-9930 | 923-9930 | 本町一丁目20-18 |
tatibana-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
緑ケ丘地域公民館 | 944-0001 | 944-0001 | 緑ケ丘東三丁目1-21 |
midorigaoka-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
富田公民館 | 951-0260 | 951-0260 | 町東三丁目84 |
tomita-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
富田東地域公民館 | 925-3355 | 925-3355 | 富田町字天神林40-1 |
tomitahigasi-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
富田西地域公民館 | 966-2262 | 966-2262 | 富田町字大十内85-22 |
tomitanisi-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
大槻公民館 | 951-1512 | 951-1512 | 大槻町字中前田56-1 |
ohtsuki-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
大成地域公民館 | 951-9049 | 951-9049 | 鳴神二丁目55 |
taisei-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
小山田地域公民館 | 952-3123 | 952-3123 | 大槻町字六角50-1 |
oyamada-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
大槻東地域公民館 | 961-3339 | 961-3339 | 御前南二丁目93 |
ohtukihigasi-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
安積公民館 | 945-6466 | 945-6056 | 安積町荒井字南赤坂265 |
asaka-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
柴宮地域公民館 | 945-2584 | 945-2584 | 安積町荒井字前田24-1 |
shibamiya-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
安積南地域公民館 | 945-2583 | 945-2583 | 安積町笹川字吉田40-81 |
asakaminami-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
永盛地域公民館 | 947-0277 | 947-0277 | 安積町日出山字旧屋敷44-1 |
nagamori-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
三穂田公民館 | 953-2819 | 953-2819 | 三穂田町八幡字東屋敷6 |
mihota-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
逢瀬公民館 | 957-2417 | 957-2417 | 逢瀬町多田野字南原3 |
ouse-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
片平公民館 | 951-5730 | 952-6086 | 片平町字町南7-2 |
katahira-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
喜久田公民館 | 959-2205 | 959-2205 | 喜久田町堀之内字下河原1 |
kikuta-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
日和田公民館 | 958-2352 | 958-2352 | 日和田町字小堰23-4 |
hiwada-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
富久山公民館 | 925-1500 | 925-1500 | 富久山町福原字泉崎181-1 |
fukuyama-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
行徳地域公民館 | 924-0376 | 924-0376 | 富久山町久保田字桝形43 |
koutoku-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
八山田地域公民館 | 932-1003 | 932-1003 | 八山田五丁目410番地 |
yatsuyamada-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
湖南公民館 | 983-2543 | 983-2543 | 湖南町福良字家老9390-4 |
konan-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
熱海公民館 | 984-2679 | 984-2679 | 熱海町熱海一丁目1 |
atami-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
田村公民館 | 955-3842 | 955-3878 | 田村町岩作字穂多礼40-3 |
tamura-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
高瀬地域公民館 | 955-3846 | 955-3846 | 田村町上行合字宮耕地93-1 |
takase-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
二瀬地域公民館 | 975-2666 | 975-2666 | 田村町栃本字市殻4-2 |
futase-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
西田公民館 | 972-2807 | 972-2807 | 西田町三町目字桜内259 |
nishida-pub@city.koriyama.lg.jp | |||
中田公民館 | 973-2951 | 973-2951 | 中田町下枝字大平358 |
nakata-pub@city.koriyama.lg.jp |
審査
予備審査
令和6(2024)年7月3日(水曜日)~7月17日(水曜日)
本審査
令和6(2024)年8月1日(木曜日)
表彰式
令和6(2024)年10月10日(木曜日)予定
花いっぱいコンクール参加団体募集チラシ [PDFファイル/1.8MB]
花いっぱいコンクール実施要項 [Wordファイル/44KB]
郡山市花いっぱい運動Instagram(インスタグラム)
アカウント名:koriyamacity_hanaippai<外部リンク>
各地区の花いっぱい運動を紹介しています!
郡山市内の花壇など、「花いっぱい」な様子を写真や動画で撮影し、
ハッシュタグ「#郡山市花いっぱい運動」を付けて、
ご自身のインスタグラムアカウントを使って投稿してください。
素敵な写真を、郡山市花いっぱい運動のアカウントでシェアさせていただきます。ぜひご投稿ください!