本文
四季の風コンサート
高校生合同ライブ@四季の風コンサートを開催します!
四季の風コンサートでは初めてとなる、高校生軽音楽系クラブによる合同ライブ!
会場準備から当日の運営まで、高校生が主体となってつくるライブです。
日時:令和5年11月4日(土曜日)午後1時開演(午後0時30分開場)
会場:郡山市立中央公民館多目的ホール
出演予定団体:帝京安積高等学校軽音楽部、船引高等学校ミュージックラボ、磐城緑蔭中学高等学校軽音楽部
入場無料です。当日は周辺道路の混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの際は麓山立体駐車場(2時間までは無料、以降30分ごとに100円)をご利用ください。
令和5年度(8月5日)『四季の風コンサート』を開催しました♪
ホルンの石井 奨悟さん、ピアノの永井 基慎さんによる四季の風コンサートを開催しました。2人が奏でる華やかで力強い演奏は、聴く人の心を癒す素敵な時間を演出してくれました。
令和5年度(8月5日開催)四季の風コンサートチラシ
日時:令和5年8月5日(土曜日)午後3時から午後4時30分
演奏者:石井 奨悟(ホルン)、永井 基慎(ピアノ)
演奏曲:ホルンのための6つのメロディー第1楽章(グノー)、ホルン協奏曲変ロ長調作品91(グリエール)、ピアノのために(全3曲)(ドビュッシー)、ホルン協奏曲1番(モーツァルト)など
来場者の声:「ホルンが中心のコンサートは初めてでしたが、音色や表現の豊かさに感動しました」「ピアノの音も力強く美しく素敵でした」「外の暑さも忘れる素晴らしい音色でした」
8月5日の演奏です。華やかで力強い演奏をお楽しみください(都合により一部編集しております)。
ホルンレッスンが行われました♫
石井奨悟さんから、本市の中学生1名、高校生1名にホルンのレッスンをしていただきました。
その模様をお送りします(都合により一部編集しております)。
令和4年度(2月18日)『四季の風コンサート』を開催しました♬
ヴァイオリンの松野 愛梨さん、渡邉 真浩さん、柳澤 良音さん、ピアノの深谷 悠里絵さん、ソプラノの阿部 香奈さんによる四季の風コンサートを開催し、素敵な演奏に会場は感動に包まれました。
令和4年度(2月18日開催)四季の風コンサートチラシ
日時:2月18日(土曜日)午後2時から4時
演奏者:松野 愛梨・渡邉 真浩・柳澤 良音(ヴァイオリン)、深谷 悠里絵(ピアノ)、阿部 香奈(ソプラノ)
演奏曲:愛の挨拶(エルガー)、二つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調(バッハ)、朧月夜(高野辰之・岡野貞一)、ねがい(佐藤守廣) ほか
来場者の声:「ヴァイオリン、ソプラノ、ピアノ全部素晴らしかった。涙が止まりませんでした。」「とても癒されました。また来たいです。」「幸せな時間を過ごせました。」
2月18日の演奏を少しだけお見せします。素敵な演奏に会場は感動に包まれました。
令和4年度(8月27日)『四季の風コンサート』を開催しました♪
大倉 礼加さん、 齋藤 寛美さん、 キューティーストリングスの皆さんによる四季の風コンサートを開催し、会場は美しい音色で包まれました。
令和4年度(8月27日開催)四季の風コンサートチラシ
日時:8月27日(土曜日)午後2時から4時
演奏者:大倉 礼加(ヴァイオリン) 齋藤 寛美(ピアノ)
共 演:「Cutie Strings(キューティーストリングス)」郡山市を中心とした小学生から大学生までの幅広い年代で構成され、メンバーはそれぞれ異なった学校に所属しながら活動
演奏曲:愛のあいさつ(エドワード・エルガー)、踊る人形(エデ・ポルディーニ)、ロンディーノ(ベートーヴェン=クライスラー)、ユモレスク(ドヴォルザーク) ほか
来場者の声:「楽しい曲をありがとうございました。おしゃべりもわかりやすく説明されてありがたかったです。」「とても素敵な時間を過ごすことができました。」
8月27日のコンサートの様子を少しだけお見せします。素晴らしい演奏と楽しいトークで会場は盛り上がりました。
令和3年度『四季の風コンサート』を開催しました♪
「四季の風コンサート」を、約2年ぶりに開催し、市民の皆さんが美しい音色を堪能しました。(今回は、新型コロナウイルス感染防止のため、入場整理券を配布しました。)
令和3年度四季の風コンサートチラシ
日時:3月12日(土曜日)午後2時から4時
演奏者:「Cherir Quartet(シェリールカルテット)」郡山市出身者を含む東京音楽大学の4人組
共 演:「Cutie Strings(キューティーストリングス)」郡山市を中心とした小学生から大学生までの幅広い年代で構成され、メンバーはそれぞれ異なった学校に所属しながら活動
演奏曲:アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト)、弦楽四重奏曲第1番より第1、第4楽章(ベートーヴェン)、夜に駆ける、川の流れのように、アルデバラン ほか
来場者の声:「やっぱり生演奏がいい。選曲もよかった」「シェリールカルテットの4人の演奏がまた聞きたい」 「地元の子どもたちとの共演がよかった。素晴らしい演奏だった」
Cherir Quartetの演奏
会場の様子
Cherir QuartetとCutie Stringsのコラボレーション
四季の風コンサートとは?
中央公民館では、郡山市ゆかりの若手音楽家の皆さんによる演奏会「四季の風コンサート」を定期的に開催しています。
入場無料、誰でもお気軽に参加できますので、是非お越しください。
令和元年度 四季の風コンサート
四季の風コンサート(春)チラシ
四季の風コンサート(夏)チラシ
四季の風コンサート(秋)チラシ
四季の風コンサート(冬)チラシ
四季の風コンサート(春)
日時:6月23日(日曜日)
演奏者:Cutie Strings、ゲスト出演 深谷愁里絵(ピアノ)
演奏曲:弦楽セレナード第1楽章、ウィリアムテル序曲より、など
来場者の声:「心に染み入る演奏に感動しました。若い演奏家の皆さんの表現力が素晴らしかったです」「若手の音楽家を育てている佐藤先生を尊敬しています」
四季の風コンサート(夏)
日時:8月24日(土曜日)
演奏者:帝京安積高校和太鼓部
演奏曲:帝京祭、風火、彩生、帝京音頭Mix
来場者の声:「すばらしい迫力です。何か、胸があつくなります」「太鼓のひびきが体に伝わり、本当にパワーをいただきました」
四季の風コンサート(秋)
日時:10月26日(土曜日)
演奏者:圓谷俊貴
演奏曲:クラヴサン曲集より組曲ニ短調、イタリア協奏曲ヘ長調、川の流れのように、など
来場者の声:「チェンバロの音色が大好きです」「バッハの曲を演奏するのにチェンバロはぴったりですよね」
四季の風コンサート(冬)
日時:2月15日(土曜日)
演奏者:青木瞭弥(ピアノ)、菅野里香(ヴァイオリン)、中野目雅子(ヴァイオリン)
演奏曲:アイネ・クライネ・ナハトムジーク、上を向いて歩こう、ひこうき雲、など
来場者の声:「音楽の楽しさが若々しく表現された素晴らしい演奏でまた聞きたいです」「地元からこのような素晴らしい演奏家が巣立っていた事を誇りに思います」