ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 産業振興 > 農業 > 農地区分の照会について

本文

農地区分の照会について

ページID:0158213 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

農地区分の照会について

農地区分の確認依頼につきましては、電話等で照会を受け付けておりましたが、事務の正確性・効率化を図るため、照会方法を下記のとおりに統一させていただきます。下記留意事項をよく確認し、照会をお願いします。

照会書様式

照会書の提出先

Fax・電子メール・窓口持参のいずれかの方法により提出してください。(原則電話での照会はご遠慮願います)
【Fax】024-924-3090
【メール】nogyo@city.koriyama.lg.jp
【窓口】郡山市朝日一丁目23番7号 郡山市農業委員会事務局(郡山市役所西庁舎5階)

回答方法

Fax・電子メール・窓口交付のいずれかの方法により回答します。

回答期間

概ね2週間程度を目安としていますが、現地調査が必要な場合や業務繁忙期、他のお問合せ件数等によっては、1か月程度お時間を要する場合もありますので、ご了承願います。

留意事項

1.農用地区域及び土地改良の別について、事前に確認してください。農用地区域は市農業政策課(直通:024-924-2201)、土地改良の有無は登記事項証明書等で確認してください。
2.あくまで「農地区分の回答」であり、「許可見込みの回答」ではありません。
3.農地区分は、周辺農地の利活用状況によって変わることがあります。転用等の事前相談の際に、改めて確認をお願いします。
4.農地区分の照会は、「1回につき10筆」を上限とします。複数申請する場合は、回答を受けてから次の照会をしてください。なお、同一事業者で担当者が違う場合でも、別の担当者の照会の回答を受けてから照会するよう調整をお願いします。
5.回答する農地区分は、航空写真から推定される農地区分であり、転用申請時の農地区分を保証するものではありません。最終的な農地区分は、農地転用許可申請後に、その時点の周辺の状況を確認した上で決定します。
6.執拗な勧誘等によりトラブルが発生している事案があるため、事前に所有者及び周辺住民の意向を確認してからお問い合わせください。

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)