ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども部 > こども家庭課 > 郡山市困難な問題を抱える女性への支援についてのアンケート結果

本文

郡山市困難な問題を抱える女性への支援についてのアンケート結果

3 すべての人に健康と福祉を5 ジェンダー平等を実現しよう
ページID:0127373 更新日:2025年4月10日更新 印刷ページ表示

郡山市困難な問題を抱える女性への支援についてのアンケート結果

 2024年4月1日から「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律(以下、「女性支援新法」という。)」が施行されたことに伴い、郡山市では女性支援に関する基本的な方針や施策の実施内容に関する事項等を定める基本計画を策定する予定です。

 女性をめぐる課題は複雑化、多様化、複合化しており、女性の人権を尊重し、女性が安心して、かつ自立して暮らせる社会の実現を目的として女性支援新法が成立しました。

 女性支援新法において定義される困難な問題を抱える女性とは、性的な被害、家庭の状況、地域社会との関係性その他の様々な事情により日常生活又は社会生活を円滑に営む上で困難な問題を抱える女性とそのおそれのある女性とされています。

 困難な問題を抱える女性への支援について、市民の皆さまの意識や認知度、郡山市の課題を把握し、基本計画策定の参考にするために実施したアンケート結果をお知らせいたします。

アンケート期間

令和6(2024)年9月20日(金曜日)~12月31日(火曜日)

アンケート実施方法

・郡山市公式ホームページのオンライン申請
・ニコニコこども館、中央図書館、各種イベント会場等にアンケート回収箱を設置

アンケート結果

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)