ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 市民・NPO活動推進課 > デジタル活用出前講座について

本文

デジタル活用出前講座について

ページID:0130712 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

デジタル活用出前講座

 郡山市では、持続可能な町内会活動を見据え、デジタル技術の活用により町内会活動の効率化や活性化を図ることを目的に、デジタル活用を検討している町内会等の皆様を対象に、専門家を派遣し、「デジタル活用出前講座」を実施いたします。

対象

 市内の町内会または連合会 等

講義内容

選べる4つの講座メニュー
講義メニュー 内容

1.スマホの基本とLINE体験

 ~Lineで町内会活動の効率化を図りたい方~           

LINE設定や基本的な操作、グループLINE作成や便利機能体験 など

2.スマホの基本とネット詐欺対策

 ~スマホの詐欺対策に興味のある方~

スマホ詐欺の種類、スマホ詐欺を未然に防ぐ方法 など

3.スマホの基本と防災

 ~スマホを使った防災対策に興味のある方~

防災アプリでできること、災害時に役立つスマホ機能体験 など

 4.スマホの基本とキャッシュレス体験

 ~キャッシュレス決済に興味のある方~

スマホを使ったキャッシュレス決済の登録方法やアプリの利用体験 など

※各講座の時間は120分が基本となりますが、ご希望に合わせて調整が可能です。
※当日使用するスマートフォンは運営側で用意します。
※受講後のフォローアップ相談も可能です。

実施期間

 令和7年8月~令和8年3月中旬

注意事項

・講座に使用する会場については、町内会等でご用意ください。
・講座の参加人数は5名~15名となります。
・講師との日程調整が必要なため、原則として開催希望日の2か月前までにお申し込みください。
 ※10月1日の開催を希望する場合、8月1日までにご申請ください。
・開催日は平日のみとなります。土日、祝日の開催はできません。
・応募状況により、ご希望の日時に添えない場合がありますので、ご了承ください。

受付期間

 令和8年1月30日(金曜日)まで

申込方法

 チラシ裏面の必要事項を記入の上、Fax又はE-mailでお申し込みいただくか、下記URLよりオンライン申請にてお申し込みください。

 ※お申込みはこちらから(郡山市オンライン申請)<外部リンク>

 <お問い合わせ先>
  郡山市 市民部 市民・NPO活動推進課
  電話:024-924-3471
  Fax:024-931-5186
  E-mail:shiminnpokatudou@city.koriyama.lg.jp 

案内チラシ

 詳しい内容については、下記のチラシをご覧ください。(A4判両面)

 デジタル活用出前講座案内チラシ [PDFファイル/158KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)