ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 市民課 > 特定個人情報保護評価書「住民基本台帳に関する事務 全項目評価書(案)」に係るパブリックコメント(意見公募)の実施について

本文

特定個人情報保護評価書「住民基本台帳に関する事務 全項目評価書(案)」に係るパブリックコメント(意見公募)の実施について

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0139739 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

特定個人情報保護評価書の見直しのため、パブリックコメント(意見公募)を実施します

目的

業務においてシステムを利用し、特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)を扱う場合は、特定個人情報保護評価書(以下「評価書」という。)を定めています。
本市では、業務システムを令和8(2026)年1月から国が定めた標準準拠システムに移行することを予定しておりますが、当該変更は評価書の重要な変更に該当することから、評価書の見直しを行います。
つきましては、見直した評価書(案)について、広く市民の皆様からの御意見を募集するため、パブリックコメント(意見公募)手続きを実施します。

公表する評価書

公表方法

・市ウェブサイト(本ページ)での掲載

・市民課(西庁舎1階)及び市政情報センター(本庁舎1階)での閲覧・配布

・各行政センター、各市民サービスセンターでの閲覧

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで

郡山市政に関心のある全ての方どなたでも提案いただけます。

提案方法

1.所定の様式又は任意の様式に住所、氏名、電話番号を明記の上、次のいずれかの方法により
  提案してください。
・電子メール
 shiminka@city.koriyama.lg.jp

・郵送(当日消印有効)
 〒963-8601
 郡山市朝日一丁目23番7号
 郡山市市民課

・ファックス
 024-924-2971

・持参
 郡山市役所西庁舎1階 市民課

2.様式

その他

・提案いただいた意見に対する個別の回答は行いません。
 市の考え方を示し、本ページにて公表します。

・提案いただいた意見の集約結果の公表に当たっては、意見の内容以外(住所・氏名等)は公表しません。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)