本文
郡山市再犯防止推進計画(案)に係るパブリックコメント手続(意見公募手続)の実施について
郡山市再犯防止推進計画(案)について意見を募集します。
1 目的
全国の刑法犯検挙人数は平成16年の38.9万件をピークに減少していますが、犯罪を繰り返す人(再犯者)の割合が高い水準で推移しており、再犯防止は重要な治安課題となっています。
再犯を防止するには、刑事司法の対応だけでなく、出所後の就労・住居・福祉・医療などの支援を地域全体で継続的に行うことが不可欠です。
本計画は、関係機関・団体・地域住民が連携し、犯罪を犯した者が地域社会から取り残されることなく、犯罪からの立ち直りを支える地域社会を構築することを目的とします。
このたび、郡山市再犯防止推進計画(案)がまとまりましたので、広く皆様からの御意見を募集します。
2 公表するもの
- 郡山市再犯防止推進計画(案)
3 公表方法
(1)市ウェブサイトへの掲載
(2)セーフコミュニティ課(担当課)及び市政情報センターでの閲覧・配布
(3)各行政センター、市民サービスセンター及び緑ケ丘市民サービスセンターでの閲覧
4 募集期間
令和7年12月16日(火曜日)~令和8年1月14日(水曜日)
郡山市政に関心があるすべての方どなたでも提案いただけます。
5 提案方法
(1)所定の様式または任意の様式に、住所、氏名、電話番号を明記の上、次のいずれかの方法により提出してください。なお、電話による受付は行いませんので、ご了承ください。
- 郡山市セーフコミュニティ課(市役所西庁舎3階)へ持参
- 郵送(令和8年1月14日(水曜日)必着)〒963-8601(住所不要)郡山市セーフコミュニティ課宛て
- ファックス(024-921-1340)
- 電子メール(safecommunity@city.koriyama.lg.jp)
- オンライン申請サービス<外部リンク>からも提出できます。
(2)様式
6 意見等の取扱いについて
- 提案いただいた御意見に対する個別の回答は行いません。市の考えを示し、別途公表します。
- 提案いただいた御意見の集約結果の公表に当たっては、意見の内容以外(住所・氏名等)は公表しません。































































