本文
郡山市消費生活審議会委員の公募について
本市では、郡山市消費生活審議会を設置し、消費生活相談についての協議を行っております。市民の消費生活における利益の擁護及び増進に関し、広く市民からの意見を取り入れるため、委員を公募します。
公募内容
募集人員
1名
任期
委嘱の日から2年間
応募資格
- 本市に引き続き1年以上住民登録し、かつ居住している方で、応募時の年齢が18歳以上の方
- 本市の他の附属機関等の委員として存任していない方
- 審議会(年数回程度、平日開催)に出席できる方
- 国・地方公共団体の議員や公務員でない方
- 市税などを滞納していない方
応募方法
次の「(1)応募用紙」及び「(2)小論文」をセーフコミュニティへ直接持参するか、郵送、ファックスまたは電子メールで応募してください。
様式は下記のリンクからダウンロードできます。
応募に要する費用(原稿用紙代や郵送料、交通費等)は支給しません。書類は返却しません。
(1)応募用紙(任意様式)に次の事項を記載したもの(顔写真添付)
1.郵便番号、2.住所、3.氏名(ふりがな)、4.性別、5.生年月日、6.電話番号(連絡先)、7.略歴(職業・職歴・活動歴)、8.応募動機、9.自己PR等
(2)小論文(800字程度)
テーマ「最近の消費者問題とその対応について」
選考方法
応募用紙、小論文及び面接により選考します。面接の日時、結果はご本人へ通知します。
なお委員に選考された場合、氏名性別等が公表されます。
募集期間
令和6年9月2日(月曜日)から30日(月曜日)必着
応募先
所在:〒963-8601(住所不要)郡山市市民部セーフコミュニティ課(市役所西庁舎3階)
メール:safecommunity@city.koriyama.lg.jp
持参の場合は午前8時30分から午後5時まで
郵送の場合は令和6年9月30日(月曜日)必着