ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化スポーツ部 > 文化振興課 > 郡山市史の目次  続編4 通史

本文

郡山市史の目次  続編4 通史

ページID:0007034 更新日:2021年12月2日更新 印刷ページ表示

目次

第一編 政治・経済

第一章 政治

  • 第一節 日本の政治の動向
  • 第二節 選挙
    • 一 国政選挙
    • 二 県知事選挙
    • 三 郡山市における県議会議員一般選挙
    • 四 市長選挙
    • 五 市議会議員一般選挙
  • 第三節 市議会
    • 一 議長・副議長
    • 二 各種委員会
    • 三 議案審議
    • 四 請願・陳情
    • 五 議員報酬・費用弁償
  • 第四節 市議会議員の活動
    • 一 議員の属性
    • 二 会派の変遷
  • 第五節 総合計画の「市民参画のまちづくり」から「市民協働のまちづくり」へ
    • 一 第四次総合計画後期基本計画と市民参画のまちづくり
    • 二 第五次総合計画と市民協働のまちづくり
  • 第六節 市政と震災・原発事故への対応
    • 一 東日本大震災と郡山市
    • 二 原発事故と郡山市政

第二章 経済

  • 第一節 日本経済の動向と郡山の経済
    • 一 日本経済の動向
    • 二 福島県と郡山市の経済
  • 第二節 地域産業の動向
    • 一 農林水産業
    • 二 工業
    • 三 商業
    • 四 金融業
    • 五 交通・運輸、建設・不動産業
    • 六 観光・サービス業
  • 第三節 産業振興施策の展開
    • 一 郡山市の産業・まちづくり振興政策
    • 二 経済諸団体の活動
  • 第四節 郡山市の財政
    • 一 財政支出における経費構造
    • 二 歳入における収入構造
    • 三 決算カードが示す財政の健全度
  • 第五節 経済と市民生活
    • 一 人口の動向
    • 二 雇用と賃金の動向
    • 三 市内総生産、市民所得と家計の動向
  • 第六節 震災・原発事故と市の経済
    • 一 震災・原発事故と日本経済・地域経済
    • 二 震災・原発事故と郡山市の経済

第二編 社会

第一章 市民生活

  • 第一節 商業施設の変化
  • 第二節 日常生活の変化
  • 第三節 各地区のまちおこし
    • 一 市街地
    • 二 周辺市街地
    • 三 東部地域
    • 四 西部地域
  • 第四節 ユニバーサルデザイン都市
    • 一 ユニバーサルデザイン都市への歩み
    • 二 ユニバーサルデザインに関わる事業
    • 三 世界ベンチ・イス創作コンテスト
  • 第五節 子どもの生活
    • 一 国の少子化対策と郡山市の取り組み
    • 二 東日本大震災・東京電力福島第一原子力発電所事故と子ども・子育て支援
  • 第六節 市民活動
    • 一 市民の新しい自主的行動

第二章 保健・医療・福祉

  • 第一節 郡山市医療介護病院の設立概略と地域医療提供体制の整備
    • 一 郡山市医療介護病院の設立
    • 二 災害拠点施設としての開成山野球場の改修
    • 三 郡山市における地域医療提供体制の整備
    • 四 三・一一東日本大震災と福島第一原発事故による放射線拡散による医療活動
    • 五 郡山市震災後子どものケアプロジェクトと設立の流れ
  • 第二節 保健・医療
    • 一 臓器移植
    • 二 ピンクリボン運動
    • 三 新型インフルエンザ・新型肺炎対策
    • 四 救急・AED
    • 五 保健所の活動
  • 第三節 高齢者支援
    • 一 介護予防事業
    • 二 包括的支援事業
    • 三 任意事業
    • 四 権利擁護の推進
  • 第四節 低所得者支援
  • 第五節 社会福祉施設

第三章 生活環境・防災・消防

  • 第一節 自然災害・防災・消防
    • 一 自然災害
  • 第二節 環境問題
    • 一 地球温暖化問題
    • 二 ごみ問題
    • 三 大気汚染
    • 四 産業廃棄物対策
  • 第三節 土地利用
    • 一 都市環境の変化と都市型社会の構築に向けて
    • 二 社会生活圏域と土地利用の動向
    • 三 土地区画整理事業の動向
    • 四 市街地再開発の動向
  • 第四節 都市景観
    • 一 景観づくりのための仕組みづくり
    • 二 景観づくり
  • 第五節 治安・交通事故
    • 一 治安
    • 二 交通
  • 第六節 上下水道
    • 一 上水道
    • 二 下水道
  • 第七節 交通計画
    • 一 骨格交通網整備
    • 二 自動車保有台数及び交通量の推移と市街地道路網整備
    • 三 公共交通とパーソントリップ調査
    • 四 歩いて暮らせるまちづくりをめざして
  • 第八節 くらしと住宅
    • 一 住宅政策の制度的枠組みの転換
    • 二 住宅建設及びストックの状況
    • 三 公営住宅の状況
    • 四 宅地造成
    • 五 住宅施策の新たな取り組み

第四章 大震災からの復興

  • 第一節 ライフライン・交通・道路
    • 一 各施設の被害状況等
    • 二 震災直後の初動体制
    • 三 ライフラインの復旧
  • 第二節 建物被害
    • 一 建築士会の活動
    • 二 応急危険度判定
    • 三 東北地方太平洋沖地震
    • 四 建物被害
  • 第三節 ボランティア活動と避難所
    • 一 災害対策本部の設置
    • 二 被害状況
    • 三 避難所の設置
    • 四 一次避難所受入状況
    • 五 避難所の状況と課題
    • 六 女性団体とボランティア活動
  • 第四節 仮設住宅・仮行政機関
  • 第五節 原発事故による放射線対策
    • 一 避難民の受け入れとスクリーニング検査
    • 二 本市への放射能飛来
    • 三 放射能汚染対策
  • 第六節 除染(原発事故被害への対策)
    • 一 高濃度放射性物質が拡散
    • 二 放射線の屋外活動暫定基準
    • 三 校庭・園庭の表土除去
    • 四 他の施設の状況
    • 五 郡山市ふるさと再生除染実施計画
  • 第七節 まちなかの復興に向けて
    • 一 震災以前のまちなか再開発の推進
    • 二 震災以後のまちなか復興の推進

第三編 教育・文化

第一章 教育

  • 第一節 教育の動向
  • 第二節 学校教育
    • 一 幼児教育
    • 二 義務教育(小・中学校)
    • 三 高等学校教育
    • 四 特別支援教育
    • 五 大学教育
    • 六 専修学校
    • 七 郡山市PTA連合会 一〇年の歩み
  • 第三節 生涯学習
    • 一 市民生活と生涯学習
    • 二 市の生涯学習施策と社会教育
    • 三 民間の生涯学習活動
  • 第四節 体育・スポーツ
    • 一 市民スポーツ活動
    • 二 スポーツ団体と組織
    • 三 学校スポーツ
    • 四 社会人スポーツ
    • 五 スポーツ環境

第二章 文化

  • 第一節 文化の概況
  • 第二節 市の文化行政
    • 一 文化財の保護と活用
    • 二 郡山市立美術館
    • 三 こおりやま文学の森資料館
    • 四 歴史資料館・開成館
    • 五 中央図書館と地域図書館
    • 六 郡山市民文化センター
    • 七 ふれあい科学館
    • 八 大安場史跡公園
  • 第三節 市民の文化活動
    • 一 文化団体連絡協議会
    • 二 文化団体の活動
    • 三 民間の文化活動と文化施設
    • 四 子ども図書館
  • 第四節 楽都こおりやまへの歩み
    • 一 音楽都市郡山の誕生
    • 二 音楽都市宣言
    • 三 郡山市イメージキャラクター誕生
    • 四 小中学校の音楽活動
    • 五 高等学校の音楽活動
    • 六 一般の団体の音楽活動
    • 七 現在活躍中の郡山出身の音楽家たち
  • 第五節 宗教と文化
    • 一 神社と寺院
    • 二 キリスト教・その他
    • 三 東山霊園と東山悠苑
    • 四 民俗文化
    • 五 郡山のまつり
  • 第六節 自然と文化
    • 一 郡山の自然
    • 二 自然保護
    • 三 自然と教育

関連ページ