ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 環境政策課 > 市営墓園東山霊園合葬墓の使用者募集について

本文

市営墓園東山霊園合葬墓の使用者募集について

ページID:0002420 更新日:2024年9月20日更新 印刷ページ表示

合葬墓の使用者を募集しています。

合葬墓とは

  1. 合葬墓は亡くなられた方の遺骨を合同で埋蔵するお墓です。
  2. 遺骨を骨壺のまま20年間個別に埋蔵する「個別埋蔵室」と、「個別埋蔵室」で埋蔵後、遺骨を納骨袋にうつして合葬する「合葬室」があります。直接、「合葬室」に合葬することも可能です。
  3. 生前のお申込みもできます。
  4. 生前のお名前を刻字できる墓誌や、いつでも参拝できる共同参拝所も設置しています。
  5. お墓の使用権を承継する人は必要ありません。

申込区分・使用料

申込区分と使用料
申込区分 使用料
区分ア 遺骨所持1体 95,000円
区分イ 遺骨所持2体 190,000円
区分ウ 遺骨所持2体(遺骨所持1体+生前予約1体) 190,000円
区分エ 遺骨所持直接合葬室 45,000円
区分オ 生前申込1体 95,000円
区分カ 生前申込2体 190,000円
区分キ 生前申込直接合葬室 45,000円
  墓誌刻字1名 30,000円

受付場所

郡山市役所環境政策課
(土曜日・日曜日、祝日を除く)

申込資格・申込書類

区分ア・イ・ウ・エ(すでにご遺骨をお持ちの方)

申込資格

1~6までの項目全てにあてはまる方

  1. 郡山市民(1年以上住民登録)で遺骨を所持する方、又は死亡時郡山市民(1年以上住民登録)であった者の遺骨を所持する方
    現在東山霊園一般墓所の使用許可を受けている方で、一般墓所を返還して申し込む方は市民であるか否かは問いません。
  2. 申し込む方と所持する遺骨の関係が原則配偶者(事実婚含む)・3親等以内の血族・2親等以内の姻族・養父母・養子である方、又は遺骨の祭祀を主宰する方
  3. 使用許可日から1年以内に遺骨を埋蔵できる方
  4. 所持する遺骨が焼骨であって分骨でない方
  5. 東山霊園一般墓所の使用許可を受けていない方
    現在東山霊園一般墓所の使用許可を受けている方は一般墓所の返還が条件となります。
  6. 2体用を申し込む際、2人の続柄が配偶者(事実婚含む)・3親等以内の血族・2親等以内の姻族・養父母・養子である方
申込書類
  • 郡山市東山霊園合葬墓使用許可申請書
  • 申込者の住民票(申込者が郡山市民の場合、省略可能です。)
  • 死体(胎)火葬許可証又は埋蔵若しくは収蔵の事実を証する書類の写し
  • 死体(胎)火葬許可証又は埋蔵若しくは収蔵の事実を証する書類の写しで申込者と遺骨の続柄が確認できない場合は、申込者と遺骨の続柄が確認できる戸籍謄本等(原本のみ)が必要となります。
  • 2体用を申し込む際、2人の続柄が確認できる戸籍謄本等

区分オ・カ・キ(生前申込の方)

申込資格

1~4までの項目全てにあてはまる方

  1. 郡山市民(1年以上住民登録)で申込者本人が利用する方
  2. 東山霊園一般墓所の使用許可を受けていない方
    現在東山霊園の一般墓所の使用許可を受けている方は一般墓所の返還が条件となります。
  3. 年齢が65歳以上の方(2体用を申し込む際はどちらかが65歳以上の方)
  4. 2体用を申し込む際、2人の続柄が配偶者(事実婚含む)・3親等以内の血族・2親等以内の姻族・養父母・養子である方
申込書類
  • 郡山市東山霊園合葬墓使用許可申請書
  • 申込者と埋蔵予定者の続柄が確認できる戸籍謄本等(原本のみ)2体用を申し込む方のみ

お支払い方法について

  • 使用料のお支払いにはクレジットカードやQRコード等によるキャッシュレス決済をご利用いただけます(環境政策課窓口のみ)。申込書類の確認と合葬墓使用許可書の発行に1時間程度のお時間をいただきますが、キャッシュレス決済をご利用いただく場合はその日のうちに使用許可書を取得いただけます。利用可能な決済方法はこちらをご覧ください。
  • キャッシュレス決済をご利用いただかない場合は、申し込み後数日から1週間程度後に納入通知書を郵送いたしますので、郡山市指定及び収納代理金融機関(ゆうちょ銀行を除く)の窓口でお支払いください。金融機関からの入金を確認後、使用許可書を郵送いたします。なお、入金の確認までに数日を要します。郡山市指定及び収納代理金融機関はこちらでご確認ください。

使用上の注意点

  • 個別埋蔵室に埋蔵できる骨壺の大きさは、幅・奥行26センチメートル、高さ30センチメートル以内で、骨箱及び骨覆等の外装は埋蔵できません。合葬室に埋蔵する納骨袋は幅40センチメートル、高さ50センチメートルまでです。
  • 使用許可を受けた遺骨以外は納骨できません。
  • 納骨する際は予約が必要です。納骨できる日時は1月1日~1月3日、12月29日~31日を除く午前9時から午後4時までです。(東山霊園管理事務所にお問い合わせください。)
  • 共同参拝所での参拝は常時可能ですが、共同参拝所で納骨式・年忌法要等を行う場合は予約が必要です。(東山霊園管理事務所にお問い合わせください。)
  • 「個別埋蔵室」の使用は使用許可日(使用料を納付した日)から20年間です。生前に申し込まれた方が20年を過ぎて納骨される場合は、直接合葬室に合葬となります。なお、その場合に必要となる納骨袋は使用者ご自身でご用意ください。
  • 「個別埋蔵室」・「合葬室」における埋蔵位置の指定はできません。
  • 遺骨は「個別埋蔵室」で埋蔵している間は返還が可能ですが、「合葬室」に合葬後は返還できません。
  • 「個別埋蔵室」及び「合葬室」へは原則立ち入りができません。ただし、「個別埋蔵室」への焼骨の埋蔵及び返還の時のみ立ち入りができまます。
  • 共同参拝所に供えられるものは花・線香のみです。
  • 墓誌への刻字をご希望の方は、所定の様式で届出をしてください。刻字は、年2回程度に分けて刻字いたします。なお、刻字できるものは生前の氏名のみです。
  • 合葬墓は、宗教・宗派にとらわれない施設です。なお、市では宗教的な行事は行いません。

お問い合わせ

環境政策課

〒963-8601福島県郡山市朝日一丁目23-7

電話:024-924-2731

月曜日~金曜日(祝日を除く)(8時30分~17時15分)

東山霊園管理事務所

〒963-0722郡山市田村町小川字ヤシウリ5番

電話:024-955-2107

月曜日~金曜日(祝日を除く)(8時30分~17時15分)

パンフレット、申請書等

関連リンク

よくある質問

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)