本文
不用になった家電リサイクル法対象品のエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機はどう出せばいいですか?
不用になった家電リサイクル法対象品のエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は、法律により市では収集しておりません。次のいずれかの方法で処分してください。
なお、いずれの場合もリサイクル料金の負担は発生します。
収集運搬料金はそれぞれご相談ください。
買替えの場合
新しい物を買う購入店に処理を依頼してください。
廃棄する場合
- 過去に購入した販売店に引取りを依頼してください。
- メーカー名(テレビはインチ数、冷蔵庫は容量)を確認後、最寄りの郵便局でリサイクル券を購入し、指定引取場所へ搬入してください。
指定引取場所:日本通運株式会社 郡山指定引取場所
住所:郡山市喜久田町卸二丁目12番地
電話:0120-319640(フリーダイヤル)
03-5249-3455(有料)IP電話などのフリーダイヤルが繋がらない場合
(午前9時~午後6時:日・祝休)
3.上記の他、一般廃棄物収集運搬業者の事業組合に依頼することもできます。
郡山ダストクリーン協業組合
電話:024-946-1004
営業日:月曜日~金曜日
営業時間:午前9時から午後5時まで
別途、収集運搬料金がかかります。
- 一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センター<外部リンク>
- メーカー別リサイクル料金一覧(家電リサイクル券センター)<外部リンク>
- 家電リサイクル法消費者向け特設ページ(経済産業省)<外部リンク>