ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 健康長寿課 > 第38回郡山市高齢者スポーツ大会

本文

第38回郡山市高齢者スポーツ大会

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0128541 更新日:2024年11月15日更新 印刷ページ表示

令和6年11月12日(火曜日)に西部体育館において、第38回郡山市高齢者スポーツ大会が開催されました。

参加チームは17チーム、総勢約400名の方が参加しました。

「輪投げ」や「大玉ころがし」など5種目での総合得点を競います。

今年度もポラリス保健看護学院の生徒さんにご協力をいただきました。

カップ返還 選手宣誓

前回優勝チーム「西田チーム」より優勝カップが返還され、代表の選手宣誓により熱戦がスタートしました。

紅白玉入れ

第一種目「紅白玉入れ」 5メートル離れたラインからタライに向かって紅白玉を投げます。

輪投げ

第二種目「輪投げ」 2メートル離れた的に狙いを定めて、投輪します。

大玉ころがし

第三種目「大玉ころがし」 大玉をコントロールしながら三角コーンを一周します。

スリッパ飛ばし

第四種目「スリッパ飛ばし」 椅子に座ったまま、的を狙ってスリッパを飛ばします。

アイスを落とさないで

第五種目「アイスを落とさないで」 逆さまにしたメガホンにボールを乗せて、落とさないように三角コーンを一周します。

田村東

優勝に輝いたのは、「田村東チーム」のみなさんでした。

おめでとうございます!

 
順位 チーム名
優勝 田村東チーム
準優勝 田村中チーム
第3位 富岡町チーム
第4位 湖南チーム
第5位 田村西チーム
100周年記念特別賞 大槻チーム

​※100周年記念特別賞・・・チームの平均年齢が最高齢のチームに授与されます。

 

最高齢 最高齢

最高齢者賞は、高田高一さん(89歳8か月)、広瀬美喜さん(91歳)でした。

​入賞されたみなさん、おめでとうございます!

当日はけが人等なく、無事終了することが出来ました。

開催にあたりご協力頂いた皆様、ありがとうございました。