本文
管理栄養士免許に係る申請について
郡山市(福島県内)にお住まいの方の管理栄養士免許に係る申請を受け付けています。
管理栄養士の申請は、原則住所地の都道府県において申請してください。
栄養士免許は各都道府県への登録となります。新規申請後の各種申請は登録された都道府県へ申請する必要があります。そのため、管理栄養士免許と栄養士免許の申請窓口が異なる場合がありますのでご注意ください。
- 申請窓口
郡山市保健所健康づくり課(1階) - 受付日時
平日の午前8時30分~午後5時15分
各種申請について
- 新規申請
- 新規に管理栄養士免許を取得するとき
- 名簿訂正申請
- 名簿登録事項(氏名、生年月日、性別、本籍地都道府県)に変更が生じたとき
※変更が生じた日から30日以内に申請する必要があります。
- 名簿登録事項(氏名、生年月日、性別、本籍地都道府県)に変更が生じたとき
- 書換え交付申請
- 名簿訂正申請を行い、免許証を書換えるとき
- 免許証への旧姓又は通称名の併記を希望するときや変更、削除するとき
- 再交付申請
- 免許証を紛失した場合など免許証の再交付を受けたいとき
- 名簿登録抹消申請
- 死亡又は失踪宣告を受けたとき
- 名簿登録を抹消するとき
旧姓・通称名の併記について
管理栄養士免許証へ旧姓又は通称名の併記が可能です。
旧姓又は通称名の併記を希望する場合は「栄養士・管理栄養士免許証への旧姓・通称名の併記について」を参照ください。また、必要書類については、以下「旧姓を併記する場合の各種申請に係る必要書類について」をご覧ください。
各種申請と必要書類について
内容によっては複数の申請が必要な場合があります。必要な申請や必要書類等については以下をご確認ください。
必要書類
- 管理栄養士免許申請等に係る必要事項について(旧姓の併記を希望しない場合) [PDFファイル/83KB]
- 管理栄養士免許申請等に係る必要事項について(旧姓の併記を希望する場合) [PDFファイル/93KB]
また、その他申請の詳細については、福島県ウェブサイト「管理栄養士免許」<外部リンク>又は厚生労働省ウェブサイト「管理栄養士免許の申請について」<外部リンク>を参照ください。
申請書様式
- 管理栄養士免許申請書(第一様式) [Wordファイル/30KB]
- 管理栄養士名簿訂正・免許証書換え交付申請書(第4号様式)[その他のファイル/141KB]
- 管理栄養士免許証再交付申請書(第6号様式)[その他のファイル/131KB]
- 管理栄養士名簿登録抹消申請書(第5号様式)[その他のファイル/117KB]
※新規に管理栄養士免許申請をする方で登録済証明書の発行を希望する場合
登録済証明書[PDFファイル/92KB]
※名簿訂正申請をする場合に変更が生じた日から30日を超えて申請する場合
遅延理由書[PDFファイル/297KB]
申請時の押印等が不要になりました
押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令等の施行等について(通知)[PDFファイル/167KB]
申請者等の本人確認について
申請の際に本人確認をしますので身分証明書をお持ちください。
原則、本人による申請が必要ですが、代理人が提出する場合は、申請者の身分証明書の写しが必要です。併せて代理人の方の身分証明書もお持ちください。
身分を証明する書類について
身分証明書は原則写真付き(運転免許証、マイナンバーカード、旅券等)とし、その他は複数の確認が必要となります。
管理栄養士免許証の交付について
交付には、各申請から約2か月~3か月程度かかります。
※新規申請が多い時期には約3か月~4か月程度かかる場合があります。
免許証の交付は、窓口又は郵送での受け取りが希望できます。
窓口での交付
- 交付窓口
郡山市保健所健康づくり課(1階) - 交付日時
平日の午前8時30分~午後5時15分
交付のご用意ができましたら電話でご連絡いたします。受け取りの際、本人確認のため身分証明書をお持ちください。
原則、本人の受け取りとなりますが、代理人が受け取る際は申請者の身分証明書の写しが必要です。併せて代理人の方の身分証明書もお持ちください。
郵送での交付
簡易書留で郵送します。申請時に切手をご持参ください。
※管理栄養士免許証と栄養士免許証を同時に申請し、2枚合わせての郵送を希望する場合に免許証2枚分の切手代がかかります。
対象枚数 | 郵送代 |
---|---|
管理栄養士免許証1枚 | 切手530円分 |
管理栄養士免許証+栄養士免許証=2枚 | 切手740円分 |