水道料金、下水道使用料、農業集落排水施設使用料がスマートフォンアプリPayB(ペイビー)、LINEPay(ラインペイ)、PayPay(ペイペイ)でお支払いできます。
利用可能なスマートフォンアプリ
PayB(ペイビー)

アプリの入手方法
登録する金融機関によってダウンロードするアプリが異なります。
下記のページからダウンロードができます。
PayB(ペイビー)取扱い金融機関・対応アプリのページ<外部リンク>
取扱金融機関
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- ゆうちょ銀行
- 七十七銀行
- 山形銀行
- イオン銀行
- ジャパンネット銀行
- じぶん銀行
その他25行
他の取扱金融機関については、下記のページを参照してください。
PayB(ペイビー)取扱い金融機関・対応アプリのページ<外部リンク>
LINE Pay(ラインペイ)

アプリの入手方法
下記のページからダウンロードできます。
LINEPay(ラインペイ)のページ<外部リンク>
PayPay(ペイペイ)

アプリの入手方法
下記のページからダウンロードできます。
PayPay(ペイペイ)のページ<外部リンク>
利用方法
- 上記の専用アプリをダウンロード
- 専用アプリに金融機関などを登録
- 納入通知書が届いたら専用アプリを立ち上げ、納入通知書のバーコードを読み取る
- 支払い内容が表示されたら決済
注意事項
- 下記の納入通知書はご利用できません。
- 1枚当たりの金額が30万円を超えるもの(LINEPayは、49,999円を超えるもの)
- バーコードが印字されていないもの、汚損などにより読み取れないもの
- 納期限が過ぎているもの
- 金額が訂正されているもの
- 上下水道局、金融機関、コンビニでは専用アプリによるお支払いはできません。
- 口座振替の方がスマートフォン決済に切り替える場合は、お客様サービスセンター(電話:024-932-7641)へご連絡ください。また、スマートフォン決済では、口座振替やクレジットカード払いのような「継続払い」はできません。