ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 郡山市図書館 > 中央図書館レクチャーコンサート

本文

中央図書館レクチャーコンサート

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0048088 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

令和7年度郡山市中央図書館レクチャーコンサート「楽器の諸相」

レクチャーコンサートは、市民の皆様が本と音楽を通して、豊かな人間性を育み、全ての人に質も高い教育や、生涯教育の機会を提供することを目的として開催しております。

今回のコンサートは、楽器の特性や機能など、楽器が人々の生活に果たしてきた役割や民族楽器の魅力に触れ、様々な楽器が奏でる音色を体感してください。

レクチャーコンサートのチラシ画像

令和7年度レクチャーコンサート チラシ [PDFファイル/2.51MB]

日時

令和7年11月15日(土曜日)午後1時00分開場/午後1時30分開演

会場

郡山市中央図書館 3階 視聴覚ホール(郡山市麓山一丁目5番25号)

対象

どなたでも(未就学児のご入場及び乳幼児のご同伴はご遠慮ください)​

定員

200名(定員を超える場合は、抽選となります)

内容

  • トークコンサート「トイピアノの芸術」
  • レクチャー「小泉文夫と世界の音楽」
  • コンサート1「トランペット奏者が演奏する主な楽器たちと、フリューゲルホルンの魅力」
  • コンサート2「ヴァイオリンの魅力」

出演者(※出演順)

  • 船山 隆(郡山市図書館名誉館長・郡山市フロンティア大使)
  • 須藤 英子(トイピアノ奏者)
  • 大場 陽子(作曲家・岩手大学准教授)
  • 尾高 曉子(東京藝術大学音楽部講師/同大学未来創造継承センター小泉文夫記念資料室学術研究員)
  • 佐藤 秀徳(トランペット奏者・フリューゲルホルン奏者)
  • Momo(ピアニスト・作編曲家)
  • 植村 理葉(ヴァイオリン奏者)

入場料

無料(インターネット又は往復はがきでの申込による)​

申込方法

​​インターネット申込の場合

下記リンク先からお申し込みください。

往復はがきでの申込の場合

はがき1枚につき、4名様の申込みが可能です。

往復はがきに「代表者様の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号と同行者の氏名(ふりがな)・電話番号」を記載し、〒963-8876 郡山市麓山一丁目5番25号 郡山市中央図書館 レクチャーコンサート係宛にお送りください。

往復はがき記入例

往復はがきの記入例

申込締切

令和7年10月25日(土曜日)

抽選結果

令和7年10月31日(金曜日)頃にご連絡いたします。

車でお越しの方へ

車でお越しの場合は、麓山地区立体駐車場をご利用ください。

駐車料金等の詳しい内容については、こちらのページをご覧ください。

お申込み・お問合せ先

〒963-8876 郡山市麓山一丁目5番25号

郡山市中央図書館 レクチャーコンサート担当

電話番号:024-923-6601

過去のレクチャーコンサート

令和6年度「湯浅譲二へのオマージュ」

Youtube配信

配信URL

https://youtu.be/8eEX7vkbzoQ<外部リンク>

QRコード

令和6年度レクチャーコンサート<外部リンク>

令和5年度「こども・お母さん・音楽」

Youtube配信

配信URL

https://youtu.be/5gHo8aGyOVY?si=iTRKgUdVxF07gWtn<外部リンク>

QRコード

R5レクチャーコンサートのQRコード<外部リンク>

令和4年度「劇と音楽」

チラシ​

レクチャーコンサートのチラシ [PDFファイル/1.25MB]

Youtube配信

配信URL

https://youtu.be/7MZEJ50KpnI<外部リンク>

QRコード

第4回レクチャーコンサートQRコード<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

郡山市図書館蔵書検索<外部リンク>

開館カレンダーの画像<外部リンク>