本文
郡山市図書館では、電子書籍の貸出サービスを行っております。電子書籍はご自宅のパソコン、タブレット、スマートフォンから24時間ご利用いただけます。ご利用には、郡山市図書館の利用カード及びパスワードが必要となります。パスワードは、こちらから設定することができます。<外部リンク>
※広域利用カードの方はご利用いただけません。
名作絵本や外国語の絵本などを中心に、料理、健康等の実用書や趣味の本をご用意しております。
<外部リンク>
1つのIDで、複数端末を使用した同時アクセスはできません。1つのID(ライセンス)あたり、1アクセスのみ認証されます。以下に事例を紹介します。
【事例】スマートフォンではログインできるにもかかわらず、タブレット端末ではログインできません。なお、タブレット端末も動作環境は満たしています。 |
---|
【回答】タブレット端末の動作環境が満たされている点を考慮すると、今回の事象は以下のとおりと推測されます。
|
郡山市電子図書館で提供している電子書籍の中には、「試し読み」機能があるコンテンツがあります。「試し読み」をするためには、下図の流れを参考にご利用ください。
なお、郡山市図書館では、電子書籍について「郡山市公式LINE」においても情報発信をしています。LINEメッセージのリンクからもアクセスできますが、「試し読み」を利用する場合は、お使いになっているインターネットアプリから「郡山市電子図書館」と検索の上、ご利用ください。
LINEアプリからのアクセスの場合、ログインをしても「試し読み」機能がご利用できません。また、電子書籍を2点借りている状態では、「試し読み」機能はご利用できません。「試し読み」をするためには、「借りている資料」の点数について、1点分の空きが必要となりますので、ご注意ください。
令和7年2月18日までに、新たに654点の電子書籍を更新しました。また、更新にあわせて、新たに特集コーナーに「小説」を設けましたので、ぜひご利用ください。(内訳:児童図書311点、読み放題コンテンツ343点)
オーディオブック 197タイトルの利用が可能になります。オーディオブックは別名「聴く本」とも呼ばれており、読書を朗読で楽しみたい方、活字が苦手な方なども楽しめます。小説から歴史、語学まで様々なオーディオブックの利用が可能となります。また、本を手に持つ必要もなく、読書の時間がなかなか取れない方の「ながら読書」にも適しています。
新たに346点の読み放題コンテンツが利用可能となりました。ヤングアダルト(中高生)向けや童話などもありますので、ぜひご利用ください。
「利用者ポータル」と「電子図書館」はそれぞれ異なる外部サイトであり、利用の制約上、相互のリンク設定や機能連携ができません。つきましては、それぞれのサイト上で、ブックマーク(お気に入り登録)をして利用することをおすすめします。
なお、ブックマーク(お気に入り登録)の方法、ブックマーク(お気に入り登録)からのアクセス方法については、ご利用されている各ブラウザの提供元にお問い合わせください。
各ウェブサイトにおける、ブックマーク(お気に入り登録)をおすすめします。 [PDFファイル/184KB]