本文
先日、布引高原を訪れました。季節を変えて度々訪れております。一度でも訪れたひとは山の上ですのでトイレ設備が簡易トイレでも承知すみだと思いますが、郡山市が観光資源として県内外へアピールできる素晴らしい景色、ならば看板、そしてトイレ、駐車場整備は早急にと願います。
訪れた日は約2時間半の大渋滞。カーブでは 大型車とすれ違いできず、またトイレ我慢できず歩く人々、挙げ句の果て路駐。トイレは水不足詰まりを起こしてしまい、手も洗う水もない。県外ナンバーも沢山いるなか綺麗な投稿はインスタばかり。エックスはぼやきでした。
素晴らしいひまわりには癒されたどり着いた夕刻には夕陽も見られて疲れは半減しましたが何とぞ今後の課題に提案したいところです。さらなる郡山市の発展を願います。
布引高原は、ひまわりが一面に咲き誇る夏の期間には、特に多くの観光客の皆様に訪れていただいており、市ではこれまで、渋滞の緩和や滞在環境の改善に向けて、警備員の配置や簡易トイレの設置などに取り組んでまいりました。
今後におきましても、観光客や地域の皆様などの声をいただきながら、案内看板の充実やトイレの整備、渋滞への対策などについて更なる改善を検討し、訪れる皆さまが安全で快適に布引高原の景観等をお楽しみいただけますよう取り組んでまいります。(観光政策課)
毎年湖水浴場を利用させていただいていますが今年は最悪ですね、何でここまで来てカラオケを聞かなきゃいけないのかな?
行政は何もしない、注意する表示もないどういうことなのでしょう!
湖水浴客をはじめ、湖岸を訪れる皆様がレジャーを心から楽しむためにも、安心して快適に滞在できる環境づくりは欠かせないものと認識しております。
今後におきましても、猪苗代湖岸を訪れる皆様がそれぞれ快適に滞在いただけるよう、看板表示や監視員による指導等により、ルールやマナーの順守について、引き続き周知を図ってまいります。
(観光政策課)