ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市民提案制度~みなさんの声~ > 令和3年度歴史・音楽・スポーツ(文化・スポーツ)

本文

令和3年度歴史・音楽・スポーツ(文化・スポーツ)

ページID:0022741 更新日:2022年5月6日更新 印刷ページ表示

令和4年3月受付分

投稿内容(スポーツ施設の利便性向上)

市のスポーツ広場は無料で利用でき、大変ありがたいのですが、いくつか改善をお願いしたい点があります。

まず、利用する際の鍵についてですが、最寄りの公民館等の窓口まで出向かなければ鍵を借りることができません。
インターネット等を利用しいつでも、どこでも予約はできるのに、鍵の貸し出しは極めてアナログです。

それでも、窓口が広場に隣接するような場所ならよいのですが、かなり離れているところもあります。
出来れば、広場近くのコンビニなどのようなところで借りることができればよいと思いますし、パスワード方式などキーレスによる方法も検討いただきたいと思います。

次にナイター照明についてですが、照明を利用するためには窓口で専用のコインを購入しなくてはなりません。
照明はその日の天候などにも左右されるものなので、出来ればその場で自販機で購入するとか、電子マネーやスマホで対応できれば大変良いと思います。

無料で利用できるのだから我慢しろということではなく、DXを進めている郡山市なのですからITを活用し、利用者の利便性に配慮した前向きの対応をお願いしたいと思います。

回答

スポーツ広場の鍵の管理場所の選定にあたっては、市民の皆さまに身近な施設である最寄りの公民館等を窓口としているところでありますので、御理解のほどよろしくお願いいたします。
ナイター照明の使用料の支払い方法については、今後、全庁的なDX化推進の中での検討事項とさせていただきます。

(スポーツ振興課)

投稿内容(市の自転車イベント)

二本松市や相馬市などは自転車、ツーリングなどに力を入れていてイベントなどが多くあると感じます。
一方、郡山市ではないと言っていいほど自転車に関するイベントがないと思います。

せっかくの自然溢れる福島県をもっと様々な人々に素晴らしい場所というのを知ってもらうためにも道路の舗装や自転車のイベント、ツール・ド・福島というのを県内外の方々に知ってもらいたいと思っています。
そして、郡山市内での自転車活動を増やしてほしいです。

内容

本市での自転車のイベントとしては、生涯スポーツの振興、地域振興の推進等を目的として、磐梯熱海をスタート・ゴールに猪苗代湖周辺の自然を満喫できるコースで、「Cycle  Aid  Japan in  郡山 ツールド・猪苗代湖」※を毎年開催しているところであり、全国から多くの皆様に参加いただいております。
また、イベントとは別に市内外からの観光誘客を図るため、自転車専用ナビアプリ※での猪苗代湖一周サイクリングコース(イナイチ)配信や、コース周辺の店舗等にサイクルステーションとしてサイクリストの休憩場所の役割を担っていただくなどサイクリングを楽しんでいただくための環境整備等を推進する猪苗代湖一周サイクルツーリズム事業を推進しております。
今後におきましても、これら大会や「イナイチ」事業の推進により、サイクリングの楽しさや風光明媚な自然の魅力をPRしてまいります。
※「Cycle  Aid  Japan in  郡山 ツールド・猪苗代湖」別紙 [PDFファイル/208KB]参照
【開催日】9月下旬~10月上旬
【スタート・ゴール】磐梯熱海スポーツパーク郡山スケート場
【コース】125km・85km・50kmの3コース
※「猪苗代湖一周サイクリングコース(イナイチ)」別添チラシ [PDFファイル/541KB]参照
【配信アプリ】自転車NAVITIME
【コース】57.6km 猪苗代湖一周(スタート/ゴールは設定自由)

(観光課)

令和4年2月受付分

投稿内容(文化センターの駐車場)

 郡山市文化センターの駐車場について なぜ駐車場が整備されていないのでしょうか。福島県の商都とか音楽都市などのうたい文句があるにもかかわらず、あの駐車場の設備ではどうしようもないと思います。図書館しかり、市の中央にある文化施設が本当にお粗末だと思います。
 駐車場の土地を求めるのが難しいのならば、音楽堂など新しい施設にしてはいかがかと思います。音楽都市ならばそれらしく大勢の人が気軽に集まれるような、また、野外フェスやコンサートなどが開かれるような素晴らしい施設が必須だと思うのですが、市の見解はどうなのでしょうか。

回答

 文化センターは、建設当初は、周囲に駐車場を確保できる土地がなく、モータリゼーションの過渡期であり、公共交通機関等の利用を前提として中心市街地に整備した施設であります。2003(H15)年に麓山地区一帯の公共施設利用者の駐車場対策として市民会館跡地に駐車場を整備し御利用いただいているところであり、文化センター利用者の皆さまにとりましても徒歩利用が十分可能な距離にあるものと認識しております。現在のところ、文化センター専用の駐車場整備についての予定はありませんが、議会や市民の皆さまからの要望も踏まえ、麓山地区における公共施設利用者の駐車環境の向上を図るため、同地区内において、景観や周辺環境に配慮しながら、立体駐車場の整備を進めており、完成後は、利便性が向上いたしますので御利用ください。
 なお、文化センター利用者の皆さまには、チラシやウェブサイトで公共交通機関の利用をお願いしているところであり、引き続き、御協力をお願いしてまいります。
 また、郡山市では、1984(S59)年に、文化センターを総工費75億円で建設したのをはじめ、これまで市民の皆さまの文化活動等に係る要望等を踏まえ、郡山市音楽・文化交流館など公共施設の整備に取り組んできたところであり、郡山市における2019(R元)年度までの公共施設全体の建設費は約2,525億円、2019(R元)年度の維持管理、運営等に要するランニングコストは約209億円、うち文化センターは約3億8千万円となっております。
 こうした中、公共施設のあり方につきましては、人口減少や少子高齢化などによる利用需要の変化等を踏まえ、次世代に過大な負担を残さない計画的な取り組みが国全体の課題となっております。
 このため、既存の公共施設の最適化を図ることを目的に策定した郡山市公共施設等総合管理計画に基づき、施設の長寿命化や維持管理コストの縮減など、長期的な視点に立った公共施設のマネジメントを推進しながら、最適な音楽鑑賞環境の確保に努めてまいります。

(文化振興課)

 令和4年1月受付分

投稿内容(郡山庭球場の使用)

 現在、郡山庭球場の使用について以下の不都合があります。
(1)「公共施設案内予約システム」はありますが、「郡山庭球場」は使用不可になっています。コート占用の予定は「郡山庭球場」まで出かけて行き、庭球場内にある黒板記載内容を確認してなければなりません。(コート占有の状況は、郡山市体育施設行事予定表で公表されていますが最新データではありません。)

(2)事前予約は「団体」及び「平日のみ」で土日祝祭日不可となっています。また、予約手続きは「郡山庭球場」へ足を運び郡山市体育施設使用許可申請書に必要事項記載後、窓口に提出し施設使用許可書の発行を受けなければなりません。


 土日祝祭日の予約を可能にしてほしいです。併せて「公共施設案内予約システム」を改修してインターネット経由での予約を可能にしてほしいです。希望者が多い場合は抽選をし、可能な限り利用をさせてほしいです。
 なお、「いわき市公共施設予約システム」、「さいたま市」、「茨城県」のシステムはとても参考になるかと思いますので、内容をご確認いただき、是非、郡山市のシステム変更に生かしてほしいと思います。

回答

 郡山庭球場のシステム予約は、他の使用者の方からも同様のお話があり、市として早めの対応ができるよう検討をしているところです。技術的にはシステムの対応は可能ですが、夜間照明の使用時間が月ごとに違っていたり、雨天中止への対応など運用上の問題があります。今後は、運用上の問題を整理・解決し、予約システムでの予約が可能になるよう努めてまいります。

(スポーツ振興課)

投稿内容(郡山庭球場の除雪)

 日ごろから郡山庭球場を利用しています。今年になって降雪のため7日現在も利用できません。
 他の町村の施設では除雪等早期の利用再開に努力されています。しかし、郡山市では公共の庭球場はほぼ1箇所しかないにも関わらず除雪等の融雪の努力は何もされていません。それでいなくても毎週月曜の定休日と月1回の場内整備日も設定されております。市民サービスの面からも何らかの対応をお願いしたいと思います。

回答

 郡山庭球場のテニスコートは、砂入り人工芝を使用しております。
 この砂入り人工芝につきましては、舗装の上に、繊維を編み込んだ生地に芝状の糸を織り込んだものを絨毯のように敷き、充填剤として砂を入れてあるもので、この砂が繊維や人工芝の糸を保護しています。
 このような構造であることから、除雪することで砂が大きく移動したり、雪かき道具が直接人工芝生地を傷めるなど、施設に大きなダメージが生じます。
 施設管理上大きな支障が生じてしまいますので、テニスコート上の除雪は行っておりません。

(スポーツ振興課)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)