ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市民提案制度~みなさんの声~ > 令和4年度駅(観光・交通)

本文

令和4年度駅(観光・交通)

ページID:0048224 更新日:2023年3月27日更新 印刷ページ表示

令和5年3月受付分

投稿内容(郡山駅西口の思いやりスペースについて)

障がいを持つ家族を駅前で送り迎えする際に「思いやりスペース」を使用しています。しかしながら、時間帯によっては一般車両スペースから思いやりスペースまで車が停車されていて使用できない状態になります(特に17時から2時間程)。ときには、駅のロータリー入口まで車が連なり駅ロータリーにすら入れない事も度々です。
注意喚起の看板も「降車」に関しては見ますが、問題と思う「乗車」に関してはありません。車によっては運転手すらおらず長時間停車(実態は駐車)している車もよく見かけます。あのスペースは駅での乗降の場所として設けられたエリアであり、駐車の場ではないと思うのですが。先般、その場所で車を誘導している方がおられたので、車の移動を促して欲しいとお願いしたところ、市から停車している車に移動指示はしないように言われているとの事でした。
非常に使い勝手の悪い駅前になっています。市の管轄ならば、現状の実態把握と駅前ロータリー利用のルール改善、そして利用者への徹底を要望したいと思います。駅に迎えに行って該当者を乗せるのに何分必要でしょうか。ご検討下さい。

回答

郡山駅西口駅前のロータリーの御利用に際して、誘導員の対応など、御不便をお掛けして申し訳ございません。
市では、ロータリーの管理を委託している事業者に対して、当該ロータリーは道路交通法による規制の対象外であること、また、警察官以外は運転者に対して車両の移動を命じることや指示はできない旨の説明をしておりますが、混雑時には、車両の前詰めを促す声掛けや思いやりスペースの適正な利用に対応するよう指導しています。この度、これと異なる内容が伝わってしまったことは、誘導員の説明不足であり、管理委託の業者に対して、業務内容や対応方法など、あらためて指導いたしました。
また、歩行が困難な方々のためにロータリー内に設置している「思いやりスペース」は、一般車の乗降や長時間の停車などマナー違反による混雑が発生している状況でありますので、「思いやりスペース」の案内標識2枚を本年3月末までに設置いたします。
今後も御利用の皆さまが快適に利用できるよう、わかりやすい表示等様々な混雑対策を検討して、改善を図ってまいります。

​​(道路維持課)

投稿内容(郡山駅西口駅前ロータリーについて)

駅前のロータリーが使いにくすぎます。
数年前にリニューアルしていましたが、改善ではなく改悪です。
日常的に駅前を利用する人ならともかく、普段来ない人はルールがわかっていないし、そもそもわかりづらい。
スペースが空いても前に詰めないなら渋滞するのは当たり前です。
夕方くらいまでは誘導の人がいる時がありますが、いちばん人が増えるのは夜です。夜、新幹線に乗って帰省してくる人が多いのにいちばん混雑する時間帯に誘導の人がいないのが謎です。

回答

郡山駅西口駅前のロータリーの御利用に際し、御不便をお掛けして申し訳ございません。
この郡山駅西口駅前のロータリーにつきましては、入口の手前交差点が渋滞する慢性的な混雑緩和のため、平成28年に改修工事を行い、以前に比べ混雑は軽減しているところでありますが、投稿の御指摘のとおり、出勤や帰宅時間帯、週末や連休等の帰省時、新幹線の停車時間の前後では、一時的に混雑する状況であり、その混雑の推移には時期や時間に大きな変動があります。
また、一部の利用者による長時間の停車や指定位置以外での乗降などマナー違反による混雑も発生している状況であります。
これらの状況に対応するため、夜間を含めて混雑時には、誘導員による待機車両への前詰めを促す声掛けや利用者にわかりやすい表示板の増設を行うなど、ロータリー内の混雑緩和のための対策を継続的に行っております。
今後につきましても、御利用の皆さまが快適に利用できるよう、誘導員の配置をはじめ、様々な混雑対策を検討して、改善を図ってまいります。

(道路維持課)

令和4年9月受付分

投稿内容(安積永盛駅前の喫煙所)

安積永盛駅の喫煙所が出入口のすぐそばに設置されており、JR東日本に問い合わせた所、設置は郡山市との事でした。

この駅は高校生などの若年者が多数利用しており、健康増進法に照らし合わせ、設置を無くすか、望まない受動喫煙を防止するなどの配慮義務があることから、設置の見直しをお願いします。

回答

安積永盛駅の出入口付近に設置されている喫煙所につきましては、本市による当該駅への喫煙所及び灰皿の設置事実がなかったため、JR東日本郡山駅へ確認をしましたところ、JR東日本の敷地内にあり、管理についてもJR東日本である旨の確認がとれましたので、御意見をJR東日本へ申し伝えました。
また、受動喫煙による悪影響を未然に防止することを目的に令和3年4月に県が制定しました「ふくしま受動喫煙防止条例」の趣旨について、御理解いただくよう併せてお伝えいたしました。

<参考>
ふくしま受動喫防止条例(一部抜粋)[令和3年4月1日施行]
(事業者の責務)
第六条 事業者は、その事業活動を行うに当たっては、受動喫煙を生じさせることのない環境の整備に取り組むとともに、県及び市町村が実施する受動喫煙の防止に関する施策に協力するよう努めなければなりません。

(総合交通政策課)​

令和4年8月受付分

投稿内容(郡山駅西口ロータリーの利用について)

人の降車でよく利用しますが、あまり利用しない人にはルールが分かりづらいようで、タクシーの出口と一般車が交差する場所ギリギリに停めて、後続車は先が空いているのにそれ以上進めない。
または、先の方が空いているのにも関わらず、進行方向左側の駅側近いスペースに停めたいがために、手前で待たれてしまい、後ろがつかえて道路まで伸びてしまうことが度々あります。

先のアティそばにある乗車待ちスペースや、乗降用2レーンの有効活用ができていないと感じるときがあります。
分かりやすい標識や路面ペイントで停車禁止ゾーンや誘導を表示できないでしょうか。

回答

郡山駅西口ロータリーについては、一般車のりばのスペースを有効活用できるように利用者が分かりやすい誘導用標示板や路面表示の設置を行います。

(道路維持課)

令和4年7月受付分

投稿内容(郡山駅西口タクシープールについて)

6月のある日、郡山駅西口タクシープールの一般車両の降車場所にて同乗者を降車させました。
係の人が「前に車を詰める、もしくは進める」ような看板を持ち、停車していた私にもその看板を見せてきました。
明らかにせかすような態度をとっていたため、早めに車を発進しようとしたところ、後方から追い抜きの車が私の前方に車を出してきたため、衝突しそうになりました。

車の周囲確認を怠った私の責任が大きいですが、看板を持っていた係員のせかすような態度が不適切と感じました。
ついては、以下の2点について回答をお願いします。

1、郡山駅西口タクシープールの管理を行っている企業・団体等分かりましたら教えてください。

2、係員の態度が不適切であり、せかすような態度は事故を招く危険性があります。もし市がバスプールを管理してるのでしたら、それに対して何か対応されますか?

​回答

この度は、市が管理業務を委託している郡山駅西口再開発株式会社の係員の対応により、御不快な思いをおかけし誠に申し訳ありませんでした。
御投稿のありました係員の対応については、係員が適切な対応をできるよう指導することを管理会社へ口頭で申し入れました。また、管理会社に対し今後も利用者が安全にタクシープールを利用できるよう誘導について文書により指導しました。

​(道路維持課)