ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市民提案制度~みなさんの声~ > 令和5年度 公共施設(改善・修繕・設置)

本文

令和5年度 公共施設(改善・修繕・設置)

ページID:0071948 更新日:2024年4月25日更新 印刷ページ表示

投稿内容一覧

菱田公園の土の飛散

公園での注意喚起について

荒池公園にドッグランを

東山悠苑のWi-Fi

中田ふれあいセンター大ホールにWi-Fiを

郡山市中央図書館の手すり設置依頼

ユラックス熱海の多目的ホールの電波状況

カルチャーパークのフリーパススタンプ

市役所の環境

図書館内の案内表示

市役所駐車場の案内表示

大槻ふれあいセンター冷暖房装置の修理復旧

麓山地区立体駐車場内の標識表示

郡山駅東口広場駐車場

麓山地区立体駐車場

公園の噴水について

大槻公民館の備品

庁舎内の温度

ウェブサイトへの市営駐車場のパンフレット掲載

麓山地区立体駐車場管理室の電話

自動販売機の設置

開成山公園

図書館のネット環境

富田親水広場の遊具、公園の新設

寄付による公園ベンチ

公園の清掃

文化センター内のネット環境

公園の遊具の更新

開成山公園バラ園

公園トイレの整備

麓山地区立体駐車場

市役所トイレ

開成山公園の遊歩道

 

令和6年2月受付分

投稿内容(菱田公園の土の飛散)

 菱田公園の土が飛散して駐車場に溜まっています。駐車場はすぐ隣の東側にあります。クルマも飛散している影響で汚れますし、溜まった土はどのような処分が良いのでしょう。市の公園でもありますしフェンスを網状のものではなく違うものにするなどの対策をお願いいたします。

回答

 菱田公園の土の飛散状況について、2月29日に、公園の東隣の駐車場の一部に砂が溜まっているのを現地にて確認しました。早急に駐車場の管理者と日程等を調整した上で、公園緑地課で砂を除去します。(現在は除去済です。)
 今後は、公園の既設フェンスに防砂ネットを設置するなどの対応をいたしますので、公園についてお問合せ等があれば公園緑地課(Tel 024-924-2361)に御連絡ください。
 駐車場を利用される皆さまには、御迷惑をおかけしますが、御理解と御協力をお願いいたします。

(公園緑地課)

投稿内容(公園での注意喚起について)

 自宅は公園の隣にあり、公園で子どもがボール遊びをしており、家の外壁に何回も当てられています。
 この前はガラスにあたり、もし割れていたら自分の子どもが怪我をする可能性がありました。
何とかご対応いただきたいのですが、
1高いフェンスの設置
2家にボールを当てるな、フェンスにボールを当てるななどの看板の設置
は可能でしょうか。​

回答

 市内の都市公園及びちびっ子広場では、ボール遊び自体は禁止してはおりませんが、都市公園条例第5条において「公衆の公園の利用に支障のある行為」を禁止しており、ちびっ子広場でのボール遊びも他の利用者に支障がある場合や、近隣住民に迷惑がかかる場合などは、状況に応じてボール遊びをしないよう周知しております。この度の投稿を受け2月22日に注意看板を設置しましたので、今後も状況が改善されない場合は、公園緑地課に御相談ください。
 なお、高いフェンスの設置は、フェンス自体がボール遊びの的となり、遊びの助長や騒音などの弊害を招くことがあるため設置はしておりませんので御了承ください。​

​(公園緑地課)

投稿内容(荒池公園にドッグランを)

 毎日、犬の散歩で荒池公園を利用させて頂いています。芝生の広い敷地があって、犬を走らせてるのにもとても良い環境だと思います。公園内をリードを離さないで、散歩をするように書いてありますが、あれだけ広い敷地があるので、一部をドッグランにして、有効活用して頂けたらと思います。公園内で犬の散歩をされている方も増えていますので、是非ともお願いします。

回答

 本市が管理する荒池農村公園を含む都市公園内にドッグランを設置することは、利用者同士のトラブルや鳴き声、においなどによる近隣住民や他の公園利用者への影響が予想されることや、無人での適切な管理が困難であることから、現時点では、予定はありませんが、いただいた御意見は今後の公園利用についての参考にさせていただき慎重に検討してまいります。

​(農地課・公園緑地課)

投稿内容(東山悠苑のWi-Fi)

 東山悠苑にもWi-Fiを設定していただきたいです。

回答

 郡山市東山悠苑は、建設から32年が経過し、施設の長寿命化を図るための計画を策定したところであり、御要望のありましたWiFiサービスにつきましては、長寿命化計画に基づく施設の改修の際に、導入に向け検討してまいります。

(環境政策課)

令和6年1月受付分

投稿内容(中田ふれあいセンター大ホールにWi-Fiを)

 中田ふれあいセンター大ホールにWi-Fiが入るようにしてほしい。

回答

 中田ふれあいセンター大ホールのWi-Fi環境につきましては、現在、受信が可能な状況ではありませんが、貸出用のホームルーター型Wi-Fi機器を市内の公民館5館に配置しておりますので、貸室申込時にWi-Fi利用を申出いただきますと、貸出用ホームルーター配置公民館より機器を準備いたします。(貸出用ホームルーター配置公民館:桃見台地域公民館、田村公民館、大槻公民館、安積公民館、富久山公民館)
 また、中田ふれあいセンター本館内の会議室については、既にWi-Fiの受信が可能となっておりますので、是非御利用ください。
 今後とも、市民の皆さまに快適に利用していただけるよう、施設の運営に努めてまいりますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。


【郡山市ホームページ:ホームルーターの御利用案内】
https://www.city.koriyama.lg.jp/soshiki/151/48362.html

(生涯学習課)

令和5年10月受付分

投稿内容(郡山市中央図書館の手すり設置依頼)

 当施設に駐車場からスロープを歩いて利用しています。足腰に不自由を持つ身になり、此処に手すりがあればと切望しております。
登りもキツイですが、下りで滑らないかと気になります。
出来れば、冬季に冷たさが緩和される素材であったらと。
 どうか、ご検討の上早急に設置をお願い致します。

回答

 この度は、郡山市中央図書館御利用に際し、御不便をおかけしました。
 中央図書館西側スロープへの手すりの設置に関しては、現在、隣地に建設中の(仮称)歴史情報・公文書館開館後の両館利用者の導線を確保しながら、中央図書館正面入口に設置している臨時駐輪場の移動を含めて、設置の可否を総合的に判断してまいります。
 なお、中央図書館前に思いやり駐車場として2台分を確保しておりますので、歩行困難な方で思いやり駐車場利用証をお持ちの方は、こちらの御利用をお願いいたします。

(中央図書館)

令和5年9月受付分

投稿内容(ユラックス熱海の多目的ホールの電波状況)

 ユラックス熱海の多目的ホールは携帯電話が圏外になります。これではJアラートも緊急地震速報も入りません。公共施設として防災上の欠陥ではないでしょうか。

回答

 郡山ユラックス熱海の多目的ホールにおいては、客席やコート、トイレでの携帯電話の接続を確認したところ、概ね接続が確認されましたが、地形的な環境や施設の構造上、つながりにくい箇所があるかと思われます。今後とも、携帯電話の会社等と連携しながら通信環境の利便性向上に努めてまいります。

(観光課)

令和5年8月受付分

投稿内容(カルチャーパークのフリーパススタンプ)

 実家が郡山市にあり、帰省のたびにカルチャーパークを利用させていただいています。
 ドリームランドのフリーパスについてですが、以前の手首に巻くタイプからハンコになったことでエコになり良かったと思います。しかし、ハンコが薄く消えやすいです。係の方も確認する際に見えづらそうですし、トイレに行った後や手の消毒等ですぐ消えてしまいます。
 再度受付にもらいに行けば済むかましれませんが、小さな子ども(本人)や子連れだとそれが手間だったりします。改善を希望します。

回答

 この度は、郡山カルチャーパークの御利用にあたり御不便をおかけし申し訳ございません。
 フリーパスのスタンプにつきましては、インクが少なくなるとスタンプが薄くなってしまうことから、スタッフによるこまめなインクの補充を行ってまいります。また、夏の暑い時期におきましては、汗等でインクが十分に付着しないことも考えられるため、今後はスタンプ押印前に汗等を拭き取れるようにペーパータオル等を設置いたします。
 今後におきましても、快適に御利用いただけるよう公園の運営管理の改善に努めてまいりますので、御理解と御協力をお願いいたします。

(公園緑地課)

投稿内容(市役所の環境)

 今年の酷暑で市内各所の環境整備が行き届かないことは理解できますが、市政の窓口である市役所周辺の雑草の多さにうんざりしています。
 新庁舎の入り口付近は雑草だらけ。職員の方は空調の効いた場所で快適にお仕事でしょうが、市役所に用事がある一般市民は汚い入り口を通って行くしかありません。さくら通りを挟んだ開成山公園沿いの歩道も同様に雑草だらけ!なんとも汚い街になったものです。
 品川市長はこの有り様、状況をご存知ないのでしょうか?もしご存知でしたら、何らかの指示をするはずと思います。市政の窓口周辺の除草計画はないのでしょうか?お答えください。​

回答

 この度は、庁舎構内環境整備の不行き届きにより、御不快な思いをおかけして申し訳ありませんでした。
庁舎構内の環境整備として、植栽につきましては、6月から9月にかけ委託業者により剪定を行っております。
 また、植栽以外につきましては、定期的(春・夏)に除草をしております。今後におきましては雑草の繁茂時期にはこまめな状況確認を行い、定期的な除草に加え、適宜除草等を実施してまいります。​

(総務法務課)

投稿内容(図書館内の案内表示)

 中央図書館の館内の地図が分かりにくく、どこに何の本があるのか分かりにくいです。子どもの本のコーナーが奥にある事や、上の階がある事も何回目かに行ってやっと分かりました。何が書庫にあり何が出してもらわないと読めないのかも、聞かないとわからなかったです。せっかく駐車場も新しくなったので、初めて行った人でも100%楽しめて読みたい本を探して見つけられて、また来ようと思えるようにしてほしいです。
 館内の地図以前に配置が悪いのかもしれないです。人口の多い市の図書館にしては古い感じもします。昭和の図書館という感じです。椅子とかおしゃれにしたりリノベーションはどうでしょうか。大規模に改修したりして一定の期間利用出来なくなったりするのは逆に困ります。県内や県外にたくさんある素敵な図書館を参考にしてほしいです。

回答

 中央図書館の館内の図書の分類や配列は、利用者になじみのある項目ごとに分類配列しており、また案内サイン等もコーナーごとにカラーで区分し、一目で探せるように工夫して配置するなどしております。
 今後におきましても、館内見取り図を窓口カウンター付近に設置するなど、利用者の皆さまの意見も適宜取り入れながら、分かりやすい分類配置となるよう随時工夫してまいります。
 次に、館内の配置が悪く、古い感じがするとのことですが、当館は昭和56年に開館し、現在まで築40年以上を経過する間に、平成24年度には東日本大震災、令和3、4年度には福島県沖地震などにより建物被害が発生し、大規模修繕のため長期休館しておりました。この間に館内におけるバリアフリーコーナーや授乳室を設置するなど、適宜、時代に応じた見直しを行っているところであります。
 なお今後、隣接地に開館する(仮称)郡山市歴史情報・公文書館と連携を密に図りながら、さらなるサービス提供の向上を進めると共に、将来に向けた施設の長寿命化の検討に併せ、御意見にありますリノべーションのタイミングを関係部局と協議しながら、明るく活気があり、1日いても飽きない、開かれた図書館づくりを目指し、調査研究してまいります。

(中央図書館)

投稿内容(市役所駐車場の案内表示)

 住民票の届出にはじまり、ほぼ用事があって行くのはいつも西庁舎です。初めて郡山市役所に行く方は、わからないのでまず本庁舎の駐車場に停めるかと思います。でも用が足せるのは西庁舎です。不親切です。西庁舎ではなく新庁舎という名称にするか本庁舎を旧庁舎にする等色々考えられるかと思います。もっと西庁舎に最初から出向くように大きく書いたりアピールしてほしいです。

回答

 この度は、市役所の庁舎案内について、御不快な思いをさせてしまいまして、申し訳ありませんでした。
 各課等の配置図や取扱業務などにつきましては、市ウェブサイトに掲載しておりますが、御指摘の駐車場内案内表示は、各庁舎の配置図のみの記載でありましたことから、この案内表示板に、多数の
市民の皆さまが利用される窓口を新たに表示するなどの対応を図ってまいります。
 なお、現在本市では、庁舎駐車場へのゲート設置や思いやり駐車スペースの拡充、満空表示の改善等による駐車場の適正利用について、来年4月の実施に向けた準備を進めておりますことから、この
中で、より分かりやすい案内表示につきましても、検討してまいります。
 今後におきましても、来庁されます皆さまにとりまして、安全で快適な庁舎環境整備に努めてまいります。

(総務法務課)

投稿内容(大槻ふれあいセンター冷暖房装置の修理復旧)

 月に7~8回程度、大槻ふれあいセンター実習室等をお借りしております。特に実習室の冷暖房設備は前年度から現在まで、1年半以上使用できない状況です。昨今の異常気温の上昇等により、熱中症になるのではと危惧されます。今後もお借りする状況が続くので、早急な修理(改修)を要望提案します。

回答

 本市には101館の公民館があり、施設・設備につきましては、全体的に老朽化が進んでいることから、優先順位をつけて整備・修繕を実施しております。
 お問合せの大槻ふれあいセンター調理室の冷暖房装置の修理復旧につきましては、調理室に冷暖房設備がない公民館もあるなか、市としては、子ども食堂として利用されている公民館調理室への冷暖房設備の設置を優先して進めており、既設の冷暖房設備の修繕はその後の対応と考えております。
 今後につきましては、いただいた御意見を踏まえ、公民館全体の施設整備・修繕の優先順位及び厳しい財政状況等を見極めながら、修繕を検討して参ります。
 なお、近隣の大槻東地域公民館及び小山田地域公民館の調理室には冷暖房設備が設置されておりますので、そちらの利用も御検討ください。
 御不便をおかけし大変申し訳ございませんが、御理解の程よろしくお願いいたします。

(生涯学習課)

投稿内容(麓山地区立体駐車場内の標識表示)

 先日初めて利用してみました。戸惑った事項は下記の通りです。

1、出庫の際の出口までの誘導標識が分かりにくくて、駐車場内をぐるぐる回ってしまいました。理由は、各駐車位置からの出口標識の表示箇所にありました。運転しながらよく見てみると支柱に貼り付けてありました。運転は前方を見ていますから、表示箇所は支柱でなくて梁の部分がベストです。すぐに貼り直してください。
2.出口誘導の表示箇所が少なすぎます。各駐車位置から出口まで切れ目なく誘導するような表示が必要です。表示した人は実際に自分で運転してみて迷わずスムーズに出庫できるか確認したとはとても思えません。
 民間立体駐車場を見学して、初心者でもスムーズに利用できるという原点から見直すことが必要です。

回答

 麓山地区立体駐車場内の出口誘導標識等につきましては、原則として建物の梁の部分に取り付けるとともに、場内の交差点等、場所に応じて柱にも表示して案内を強化するなど、場内走行時の混乱防止措置を行っております。
 また、場内は、スロープとその周辺部分以外は一方通行のため、各駐車位置や走行位置から視認できる柱等に、走行方向を示す矢印標識を「一方通行」の文字とともに取り付け、場内路面にも走行方向矢印を表示するなど、入出庫の際の走行方向等についても案内表示しているところです。
 さらに、御利用者様の御意見等を踏まえ、進入禁止や進行方向を示すサイン表記を適宜追加する等の対応を行っているところであります。
 今後においても、引き続きわかりやすい場内案内に努めてまいります。

​(総合交通政策課)

投稿内容(郡山駅東口広場駐車場)

 駅東口の駐車場を利用しています。40分無料であり無料の範囲で利用しているのですが、この駐車場をキャッシュレスに対応する予定はありませんか?

回答

 郡山駅東口広場駐車場は、平成30(2018)年11月1日から令和5(2023)年10月31日まで、5年間の長期継続契約により、ゲート式精算機の設置を含めた料金徴収などの管理業務を委託しています。
 令和5(2023)年11月1日から新たな契約締結を行うことから、この中で、利用者の利便性向上を図るため、キャッシュレス対応を検討しているところであります。​

(道路維持課)

投稿内容(麓山地区立体駐車場)

 先日文化センターを利用した際、麓山地区立体駐車場を初めて利用しました。
 コンサート終了後、出庫のため駐車場に戻ると、精算機の前には長蛇の列ができていました。精算機はエレベーター側と階段側に1台ずつしかなく、精算まで40分さらに駐車場内は出庫する車が集中し40分という不毛な時間がかかりました。
1、出庫で集中する利用客数に対して、精算機の数が少ない。
2、駐車場内のレーンが出庫時に集中してしまう設計上のミス。
3、公共施設の利用でも料金が発生してしまうこと。
2時間は無料ですが、コンサート等は2時間以上かかります。また精算も時間がかかりプラスになってしまいます。他の自治体では見られません。検討の上、早急に改善していただきたいです。

回答

 麓山地区立体駐車場の駐車料金の精算機については、出口精算機2基に加え、出場時にチケットレスとなる事前精算機を1階エレベーター付近と東側階段付近に1基ずつ設置し、合計4基(出口精算機2基、事前精算機2基)で対応しています。事前精算機の利用は、出場時の混雑緩和に有効であるため、現在、駐車台数や利用率等のデータを収集しており、その結果等を踏まえ、増設等について検討してまいります。
 次に、当駐車場では、周辺施設の大規模イベント等の終了後、お客様が一斉に出庫される場合等に、一時的に出口が混雑することがあります。
 その対策としては、事前精算機の利用案内のほか、周辺公共施設と連携を図り、各施設及び駐車場内掲示物等により混雑予想時間帯等を周知するととともに、場内誘導員を配置して、混雑時の対応にあたっているところです。
 駐車場の有料化については、2019年4月に「公共施設等における公平な受益と負担のあり方に関する基準」を策定し、受益者負担の原則などに関する基本方針を示し、施設運営に関わる維持管理等のコストについて御利用される方に御負担をお願いするものであり、具体的には、別添案内チラシのとおりとしています。
 なお、事前精算された方については、混雑時に出庫までに要する場合の時間について、追加料金が発生しないようシステム調整しております。
 今後におきましても、引き続き周辺公共施設との連携を強化しながら、当駐車場の適切な管理及びサービスの向上に努めてまいります。

(総合交通政策課)​

令和5年7月受付分

投稿内容(公園の噴水について)

 先日、荒井中央公園で水遊びをしようとしたところ9時になっても水が出ませんでした。土日は水が出ないんでしょうか?それとも故障中でしたでしょうか?
 ホームページの水景施設のある公園の情報をみて荒井中央公園に来ました。
 もし使用ができない状態でしたら、その旨わかるように記載していただけるととても助かります。子どもと水遊びしようと思いましたが、なにもないので暑い中待ってしまうことになってしまいました。
熱中症の危険もあるので、なんらかの事情があればわかりやすいようにしていただけると本当に助かります。
 どうぞ御検討のほどよろしくお願いいたします。

回答

 この度の御指摘を受けて、水景施設の状況を確認したところ、施設の作動時間を管理するタイマーがズレていたことが原因と判明しましたので、至急、タイマーの調整をいたしました。
 今後におきましては、定期的に水景施設のタイマーを確認するとともに、公園全体の適切な維持管理に努めてまいりますので、引き続き御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

(公園緑地課)​

投稿内容(大槻公民館の備品)

 高齢者が利用する機会が多いので大変なので、大槻ふれあいセンターの研修室のテーブルをキャスター付に交換していただきたいです。​

回答

 大槻ふれあいセンター研修室のテーブルについては、平成21年にふれあいセンターとして新設した際に、施設の構造上収納場所の確保が困難であったことから、キャスター無しの仕様のテーブルを設置しております。
 今後につきましては、いただいた御意見を踏まえ、収納場所の確保・状況等を見ながら、破損等による更新の際にキャスター付きテーブルの設置を検討してまいります。
 御不便をおかけし大変申し訳ございませんが、御理解の程よろしくお願いいたします。

​​​​(生涯学習課)​

投稿内容(庁舎内の温度)

​ 先日、混まない時間にと、朝一番に手続きのため市役所に行きましたが、庁舎の中は外よりも暑く、待ち時間に体調崩すような状況でした。その後、クーリングシェルターの新聞記事を見て、申し訳ありませんが、笑ってしまいました。
 天気予報やいろいろな情報があるこの時代、気温、室温の上昇を予測した対応は出来ないのですか?
 建物の中にいる方が汗をかくのに、それでクーリングシェルターと言えるのか、暑くなりそうならその日は早めにエアコンを入れるとか、先取りした対応をお願いします。

回答

  市庁舎内の空調運転につきましては、昭和45年10月13日施行「建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行令」第2条第1項イ及び昭和47年10月1日施行「事務所衛生基準規則」第5条第3項で室内温度の範囲(18℃以上28℃以下)が示されていることから、夏季における空調温度を28℃と定め、天気予報による予想気温等を参考にすると共に、各階の温度及び湿度の測定を定期的に行い、室内の温度調整について集中管理を行っているところであります。
 夏季における空調温度の28℃は、市自ら率先して環境への負荷の低減に努めると共に、市域における環境配慮行動の規範となり、市民・事業者が行う環境配慮への自主的な取組みを促進することを目的として策定された「環境にやさしい郡山市率先行動計画」における、具体的な取組みの1つとして定めた室内の温度になりますので、御理解いただきますようお願いいたします。

​​(総務法務課)​

投稿内容(ウェブサイトへの市営駐車場のパンフレット掲載)

 郡山駅の市営駐車場を初めて利用させてもらいました。
 利用の前に駐車場に電話で位置や料金について教えてもらいました。そしてウェブサイトでの照会も受けました。買い物を済ませて事前清算もできました。暑い日でしたが、駐車中の車は熱くならず、良かったです。今年も猛暑とか、青空駐車場と比較すると大きな利点ですね。
 事前清算時に気づいたのですが、精算機脇に駐車場のパンフがありました。このパンフをウェブサイトにのせてもらえばよろしいと思いました。ウェブサイトにて確認や印刷できますので。私は、パンフの入手ができましたが、初めての人には有効と考えます。​

回答

 市営駐車場(郡山駅西口駐車場)の御利用ありがとうございます。
 御提案のパンフレットのホームページ掲載につきましては現在、「ご利用案内」中で英語版のみ掲載しているところですが、日本語版も掲載する予定となっており準備が整い次第対応いたします。
 今後も、パンフレットの配布と併せて利用される方に分かりやすい広報に努めてまいります。

​​(都市政策課)​

投稿内容(麓山地区立体駐車場管理室の電話)

混雑状況の確認、緊急時用に、麓山駐車場事務室での電話応対はできないものでしょうか。
1.図書館を利用時
2.文化センター利用時
3.冬季の降雪による制限
4.事故などの緊急時の連絡
 ウェブサイトで電話番号を確認しましたが、見当たりません。市の担当課には、土日祭日を含めリアルタイムの対応は願えないです。その市の担当課の電話番号も麓山駐車場のウェブサイトに表示されていません。今の時代、電話の自動応答可能ではないでしょうか。ただし、事故などの緊急を要すものは、それに応じた電話対応をすべきかと考えます。
 また、駐車場の利用は3日が限度とのこと。都合が悪くなって、4日以上になる場合は、どうすればよいのでしょうか。延滞扱いで高額な超過料金を払うのでしょうか。​

回答

 御提案を受けまして、麓山地区立体駐車場ウェブサイトに場内管理室の電話番号等を掲載することとしました。
 また、電話の自動応答による対応等については、システム構築やコスト面の検討をはじめ、他の公共施設との関連も含め、全体的な視点で実施する必要があることから、引き続き調査・研究してまいります。
 周辺施設の大規模イベント実施時には場内が一時的に混雑することがあるため、入口発券機上部に混雑予想時間帯等を表示しています。また、併せて必要に応じ場内誘導員を配置して、混雑時の対応を行っていますが、今後とも利便性の向上に努めてまいります。
 なお、駐車場の利用が4日以上になる場合については、当該駐車場が麓山地区の公共施設利用を主たる目的に設置された施設駐車場であることから、「郡山市麓山地区駐車場条例」第12条により継続しての利用は3日間という基本的な制限を定めているところであり、利用の目的が終了した場合は、速やかに出場いただきますようお願いいたします。
 やむを得ず継続して3日以上の駐車をされる場合の駐車料金につきましては、超過料金のような料金体系はありませんが、同条例第5条の規定に基づき、利用された時間(日数)に応じ算定することとなります。​

〇郡山市麓山地区駐車場条例
​(駐車時間の制限)
第12条 利用者は、市長が特に必要があると認めた場合のほか、同一の自動車を引き続き3日(1日に満たない時間があるときは、これを1日とする。)を超えて駐車させてはならない。
​​(駐車料金)
第5条 駐車場を利用する者(以下「利用者」という。)は、別表に定める駐車料金を納付しなければならない。

別表(第5条関係)
駐車料金の単位 金額
入場後最初の2時間まで 無料
入場後最初の2時間を超えた後30分までごとに1台 100円(1日当たり1、000円を限度とする。)

(総合交通政策課)

投稿内容(自動販売機の設置)

 日和田町にあるこどもの森公園を利用していますが、自販機がなく困っています。
 子どもたちも多く、夏の暑い時期は自販機が欲しいところです。水道だけではなく設置検討を強く希望します。

回答

 都市公園における自動販売機設置は、都市公園法第5条第1項に基づく設置管理許可により、民間事業者が設置しており、設置事業者につきましては、郡山市自動販売機の設置に係る都市公園施設の許可に関する要綱第3条に基づき、原則として一般競争入札により選定しています。
 自動販売機設置につきましては、公園利用者の利便性向上並びに公園施設の有効活用等の観点から、上記要綱を令和4年度に改正し、地方自治法第244条の2に基づく「指定管理者制度」により都市公園を管理する指定管理者の自主事業による自動販売機の設置を可能としたところであります。
 投稿いただきました、平成記念郡山こどものもり公園につきましては、現在、指定管理者が管理運営を行っており、自動販売機の設置にあたっては、指定管理者との協議、競争入札等による事業者選定など、設置するまでに一定期間を要するため、暑さのピークを迎える時期までに設置することが難しいほか、現在実施している令和6年度からの指定管理者公募条件との兼ね合いから、令和5年度末までの短期間での設置を条件とする必要があり、設置事業者の採算性確保が難しいことから、今年度中の設置は困難であると考えております。
 令和6年度以降につきましては、他の5つの都市公園をあわせた1つのグループとして、令和6年度から5年間の指定管理者を、令和5年7月3日から公募しており、自動販売機の設置を積極的に提案するよう求めておりますので、今後、事業者から提出される提案書の内容や公園利用者からの要望を踏まえながら、新たな指定管理者と自動販売機の設置について協議を行ってまいります。
 御不便をおかけしますが、マイボトルを御用意いただくなどの御協力をお願いいたします。

(公園緑地課)

令和5年6月受付分

投稿内容(開成山公園)

 開成山公園にあるSLなのですが、ただ飾るだけではなく子供たちが乗って遊べるように工夫してほしい。
 無理なら無くてもいいと思います。

回答

 開成山公園に設置されているSLについては、旧国鉄との車両貸借契約により本市に貸与されているものであり、車両の保存・管理に当たっては毀損等の無いよう措置しなければならないとされています。
 車両が設置された昭和45年当初は自由に出入りできる状態で展示しておりましたが、設置後すぐに運転室の計器類、配線等が破壊されるなどが度重なり、ナンバープレートも切断されるなどのほか、子どもの事故等の心配もあったことから、昭和46年頃には現在のような保護柵を設けた展示となっております。

​​(生涯学習課)​

投稿内容(図書館のネット環境)

 家族に頼まれた本を借りに図書館へ行きました。
 自分もついでに関連本を検索しながら探そうと思いましたが、Wi-Fiが繋がらず諦めました。あの使いにくい、みるたんで検索なんて時間の無駄です。
 図書館でネット環境整備は必要ないとお考えですか?公共施設で使用できないところがあるのはどうなのでしょうか?
 早急に使用出来るよう要望します。

回答

 中央図書館のWi-Fi環境に関してですが、一昨年に増強し、3階視聴覚ホールを除き、全館繋がるように改善したところです。
 「みるたん」の利用につきましては、受付窓口カウンター周辺に設置しており、その利用方法について不明な点があれば、職員が適宜対応しているところです。
 今回のように、稀に窓口でWi-Fiが繋がらないとの相談をいただくこともあり、その場合には、お客様の端末の再起動により、また少し時間を置いたら繋がった、というケースはあります。
 今後、同様の相談には、その都度親身になって対応するよう再度、職員への指導を徹底いたします。
 なお、今回の「Wi-Fi」が繋がり難いという件を受けまして、担当部局と相談し、再度、Wi-Fi環境の状況を確認し、原因究明と対策を検討してまいります。

​​(中央図書館)

投稿内容(富田親水広場の遊具、公園の新設)

 向山付近は公園が全然ありません。
 親水広場は広くてきれいなのに子どもが遊べる物が何もありません。
 公園を作ってほしいです。

回答

 富田親水広場は、都市計画法第19条に基づき、都市計画に位置付け整備した緑地であり、逢瀬川を眺めたり散策することを主な目的として、歩道や広場などを整備したものです。
 現時点におきましては、新たな遊具の設置などの改修計画はございませんが、今後におきましても、川を眺めながらの散歩や広場として利用いただきますよう、適切な維持管理に努めてまいります。
 また、本市における公園の配置及び規模は、都市公園法施行令第1条の2に基づき規定する、郡山市都市公園条例第2条の2において、市内の住民一人当たりの公園敷地面積の標準は10平方メートル以上、市街地においては5平方メートル以上と定めております。
 令和4年度末時点における、市内の住民一人当たりの公園面積は11.16平方メートル、市街地においては6.2平方メートルとなっており、条例の目標水準を達成している現状となっていることから、区画整理事業や民間開発によるものを除いて、新たな公園を設置する予定はございません。
 この度御投稿いただいた向山地区周辺につきましては、都市公園の他、民間の住宅開発に伴い設置されたちびっ子広場が7か所ございますので、これら既存の公園を御利用いただければ幸いと考えております。今後におきましては、地域ごとの公園遊具の更新等について考えてまいりたいと思います。

(河川課・公園緑地課)

投稿内容(寄付による公園ベンチ)

 荒池、酒蓋を散歩して、高齢者としてはもっとベンチと公衆トイレがあってほしいと感じました。
 市の公金を使わないで寄付でベンチを増やしてはどうですか?
 ネットで調べたら多くの自治体が名入れの寄付によるベンチの事業を展開しているようです。

回答

 荒池周辺の公園のトイレは公園西側及び南側の2箇所、酒蓋公園内のトイレは東西南北の4箇所に配置しており、現時点では、新たなトイレの設置は予定しておりません。
 また、荒池周辺の公園のベンチは、公園の周囲約1.3km内に41基、酒蓋公園には38基を配置して皆さまに御利用いただいております。
 御提案のありました「名入れの寄付によるベンチ事業」の創設につきましては、他自治体の取組み等も参考にしながら、検討してまいります。
<酒蓋公園トイレ改修個所>
令和2年度:酒蓋公園西側トイレ
令和3年度:酒蓋公園チューリップ広場トイレ
令和4年度:酒蓋公園中央トイレ、東側トイレ

(農地課・公園緑地課)

令和5年5月受付分

投稿内容(公園の清掃)

 名倉公園に猫の糞がたくさんあります。小さい子どもが砂遊びをするので、どうにかしてください。また、ごみもたくさんあります。トイレもとても臭いです。公園の掃除は定期的にしていないのでしょうか。

回答

 郡山市内には、331箇所の都市公園が整備されており、清掃を含む日常の維持管理等につきましては、地域の皆さまで組織する公園愛護協力会の協力をいただいております。また、砂場のある公園は106箇所あり、名倉公園も含め、毎年、攪拌やふるいかけによりごみ等を除去するとともに、場所を選定して砂場の殺菌消毒も実施しています。
 しかしながら、地域猫や放し飼い猫の駆除や捕獲を行い、猫の糞を完全に除去することは難しいのが実情でありますので、お子様が外から帰られた際には、手洗い等の徹底をお願いいたします。
名倉公園のトイレ清掃につきましては、冬季間(12月~3月)は月に10回、それ以外の期間は月に15回の頻度で実施しています。また、市内には157箇所の公園トイレがあり、計画的に改修を実施しておりますが、名倉公園のトイレは老朽化も進んでいることから、来年度を目途に改修をする予定であります。
 今後とも、地域の皆さまが快適に利用していただけるよう、公園管理に努めてまいりますので、引き続き御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

(公園緑地課)

投稿内容(文化センター内のネット環境)

 先日アーティストのライブでけんしん文化センターに行ったのですが、ネット環境が悪く、電子チケットがなかなか表示されませんでした。入場口で同じ症状の方が何人かいて開演に間に合うかギリギリの状態でとても困りました。アーティストの方も、ネット環境が悪くなかなかSNSを更新できなかったと言っていたので改善していただきたいです。

回答

 本市では、市民の利便性向上のため、公共施設に「Koriyama City Wi-Fi」を導入しており、けんしん郡山文化センターにおいてもエントランスホール及び2階談話室にアクセスポイントを設置してまいりました。同センターでは、以前より地下や楽屋部分など特定の場所において、携帯電話の電波が入りにくいエリアがあったことから、独自の「Wi-Fi」を設置するなど環境の改善に努めているところであります。
 今回の御指摘を受けて改めて調査を行いましたところ、2階の大ホール入口付近におきましては、使用状況等により電波が入りにくい場合があることが判明しました。今後につきましては、電波環境の改善について携帯電話各社に相談するとともに、電子チケット等の利用も増加することが想定されますので、施設内のWi-Fi環境の充実を検討してまいります。

(文化振興課)

投稿内容(公園の遊具の更新)

 うねめ町内の公園について、劣化が激しく怪我の危険が高いので、遊具を変えてほしいです。実際、うねめ1号公園のチェーンに指を挟み子どもが怪我をしました。
 過去の意見の内容をみると順番に変えているとのことですが、何十年も前の遊具で怪我が起こりやすくなっているため、順番ではなく優先順位をつけて早急に交換してください。市が点検をしていたとしても怪我が起こってます。点検でどうにかなるレベルではないように思います。​

回答

 うねめ町内には、うねめ1号から4号までの4つの街区公園があり、地域の皆さまに御利用をいただいています。
 うねめ1号公園の築山遊具(チェーンのある遊具)は、2022(令和4)年度の遊具定期点検において継続利用が可能との判定でしたが、金属製のチェーンから子どもでも扱いやすいロープ等への交換を検討いたします。なお、市内には334か所の公園があることから、長寿命化計画にて優先順位をつけて公園遊具等の更新をしておりますので、御理解と御協力をお願いいたします。

​​(公園緑地課)

投稿内容(開成山公園バラ園)

 開成山公園のバラ園行きました。とっても綺麗に咲いていて、市内外から老若男女いろいろな方がバラ園を散策し楽しまれていました。管理されている方にお礼を申し上げたい気持ちです。残念な事に、バラの名前の札が読み取れないものが多数ありました。大勢の方が訪れるので、品種名など分かるようにして欲しいと思いました。​

回答

 開成山公園バラ園のバラの名札につきましては、品種名が消えている箇所が複数確認されましたので、早急に名称を記載いたします。
 また開成山公園は、今年度からPark‐PFI制度を活用して公園内の大幅な改修を予定しており、来年度にはバラ園も合わせてリニューアルする予定でありますので、再オープンの際には、また御利用ください。今後ともバラ園に足を運んでいただけるよう適切な維持管理に努めてまいります。
バラ園の工事期間   : 令和5年11月上旬~令和6年3月下旬まで
バラ園リニューアルオープン: 令和6年5月中旬

​​(公園緑地課)

投稿内容(公園トイレの整備)

 公園のトイレに石鹸、トイレットペーパーがないところが多すぎます。子どもと外に遊びに行ってもトイレがかなりネックです。公園の緑地はしっかり整備されているのにトイレは管理されているとは思えません。現在のトイレの管理(運用)方法を教えてください。

回答

 郡山市内には、現在、都市公園は331箇所あり、そのうち公園のトイレ施設が整備されている公園は157箇所です。
公園内トイレの清掃業務につきましては、平均して月に12回程実施しています。石鹸やトイレットペーパーの設置につきましては、これまでトイレットペーパーなどの盗難や放火、いたずらなどの事案が多く発生していた経緯があるため、開成山公園やカルチャーパークのように市職員や指定管理者が常駐し、管理できる体制が整っている公園に設置し、皆さまの快適な利用に努めているところです。
 公園トイレ利用の際は、トイレに流せるティッシュを準備していただくなど、御理解と御協力をいただきますようお願いいたします。
〇トイレットペーパーを設置しているトイレがある公園
開成山公園(総合公園)
21世紀記念公園(地区公園)
大槻公園(総合公園)
郡山カルチャーパーク(総合公園)
平成記念郡山こどものもり公園(総合公園)
浄土松公園(特殊公園)

(公園緑地課)

令和5年4月受付分

投稿内容(麓山地区立体駐車場)

 コンサートがあり、麓山駐車場を利用させて頂きました。出庫に時間がかかると思い、早く出庫できるよう2階斜路上部に停めました。しかし、2階からでも出庫まで10分を要しました。これが、3階4階屋上では、相当な時間が掛かると思われます。
 これの改善には、東側出口をさらに1箇所増設するのが良さそうですが、コンサート時により早く出庫できるようご検討願います。​

回答

 麓山地区立体駐車場は、 麓山地区及びその周辺地域における公共施設利用者の利便性向上 を図る目的で、令和5年2月1日に供用を開始 しましたが、周辺公共施設の大規模イベント等の終了後において、御利用の皆さまが一斉に出庫される場合等に、一時的に出口が混雑することがあります。
 混雑時の対策については、当該駐車場の利用状況等も踏まえ検討しており、現在は、混雑緩和に有効な事前精算機の利用案内のほか、混雑が予想される時間帯などについて周辺公共施設と連携を図り、 各施設及び駐車場内掲示物等により周知しているところです。
 今後においても、引き続き周辺公共施設との連携を強化しながら、駐車場から円滑に出庫できるよう努めてまいります。

​​​​(総合交通政策課)​

投稿内容(市役所トイレ)

 庁舎のトイレの便座が熱すぎます。​

回答

 本市は、令和3(2021)年3月策定、令和5(2023)年3月一部改定の「郡山市気候変動対策総合戦略」に基づき、庁内における省エネルギーを推進していますが、庁舎内160か所に及ぶ洋式トイレの便座温度は、それぞれ個別に設定する必要がありますことから、各季節の初めに、季節に応じた温度へ設定を変更しています。
 しかしながら、季節外れの暖かい日や、逆に冷え込みが厳しい日などは、御利用の際、熱い・冷たいなどの御不便をおかけすることがあるかと存じます。また、トイレを利用された方が、それぞれ快適な温度に設定を変更することで、その後利用された方に御不便をおかけすることもあるかと存じます。
 つきましては、各トイレの便座温度が、利用される皆さまにとって快適な温度に設定されているか、日々行っている清掃作業等において確認し、適宜調整することにより、庁舎の快適な利用環境の整備と省エネルギーの推進に努めてまいります。

​​​​(総務法務課)​

投稿内容(開成山公園の遊歩道)

 開成山公園の遊歩道の破損が酷いです(特に市役所側、陸上競技場北駐車場隣)。
 総合体育館と公園の一体再整備を行うとの事なので、遊歩道の整備も行ってほしいです。

回答

 開成山公園の郡山ヒロセ開成山陸上競技場を含む郡山総合運動場内の遊歩道(園路)は、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」第7条に基づく特定(PFI)事業として実施している「開成山地区体育施設整備事業」において、拡幅や舗装等の整備を行うこととしています。
 同様に、開成山公園における西側の遊歩道(園路)につきましても、都市公園法第5条第1項に基づく公募設置管理制度(Park-PFI)を活用した「開成山公園等Park-PFI事業」より、今年度、一部整備することとしています。
 御指摘のありました箇所の整備時期につきましては、令和5(2023)年度から令和6(2024)年度の2年間を予定しており、工事期間中は皆さまに御不便と御迷惑をおかけしますが、市民の皆さまにとって利用しやすい施設となるよう努めてまいりますので、御理解と御協力をいただきますようお願いいたします。

​​(スポーツ振興課、公園緑地課)​