高齢者の安全対策委員会の参加団体・組織
- 公益財団法人郡山健康振興財団
- 郡山市スポーツ推進委員会
- 一般社団法人郡山歯科医師会
- 郡山市自治会連合会
- 郡山市民生児童委員協議会連合会
- 郡山市居宅介護支援事業所連絡協議会
- 郡山市地域包括支援センター連絡協議会
- 郡山市老人クラブ連合会
- 社会福祉法人郡山市社会福祉事業団
- 社会福祉法人郡山市社会福祉協議会
- 郡山市高齢者虐待防止連絡会議
- 郡山市障がい者虐待防止連絡会議
- 公益社団法人認知症の人と家族の会
- 郡山市保健委員会
- 郡山市保健福祉部健康長寿課
- 郡山市保健所健康づくり課
高齢者の安全対策委員会の取組

重点課題
- 高齢者の転倒が多い
- 高齢者の不慮の窒息が多い
- 認知症の方の増加が見込まれる
- 高齢者虐待が生じている
主な取組
- いきいき百歳体操の普及
- 住環境のチェックチラシ配布
- 口の体操教室の普及
- 高齢者SOS見守りネットワークとの協働
高齢者の安全対策委員会の主な活動経過

高齢者のけが・事故予防チラシ[PDFファイル/2.1MB]
【令和4年度】委員会4回開催(第46回~第49回)
【令和3年度】委員会6回開催(第40回~第45回)
【令和2年度】委員会3回開催(第37回~第39回)
【平成31年度】委員会5回開催(第31回~第36回)
【平成30年度】委員会5回開催(第26回~第30回)
【平成29年度】委員会6回開催(第20回~第25回)
【平成28年度】委員会11回開催(第9回~第19回)
【平成27年度】委員会8回開催(第1回~第8回)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)