<外部リンク>
令和7年国勢調査員の募集を終了しました。
郡山市での、令和7(2025)年国勢調査調査員の募集を令和7年7月25日(金曜日)をもって終了しました。
令和7年国勢調査員へ御応募いただきました多くの皆様へ感謝を申し上げます。
誠にありがとうございました。
なお、辞退者が出る場合がありますので、国勢調査員としての従事希望がある方については、郡山市政策開発部政策統計課(電話番号:024-924-2047)へ御連絡ください。
国勢調査とは?
日本国内に住んでいるすべての人と世帯を対象として5年に1度実施される国(総務省統計局)の最も重要な統計調査です。国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体の公正で効率的な行政運営に利用されるとともに、民間企業や研究機関などでも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。
- 家族構成や働き方、通勤通学方法などをお尋ねする調査です。
- 日本に住むすべての方(外国人を含む。)が対象です。
- 次回は、令和7年10月1日を基準日として、令和7年9月中旬から10月上旬にかけて調査を実施します。
調査員について
国勢調査の調査員には、各家(世帯)を訪問し、調査内容の説明や回答をお願いする役割を担っていただきます。
- 報酬が支払われます。
- 調査の実施方法について事前に事務打ち合わせ会(説明会)を開催します。(令和7年8月下旬ごろ)
調査員の仕事内容
- 事務打ち合わせ会(説明会)への参加 令和7年8月下旬
- 調査エリアの現地確認と地図の作成 説明会参加以後令和7年9月19日まで
- 各世帯を訪問、調査についての説明、回答の依頼 令和7年9月20日~30日
- チラシ「調査への回答はお済みですか」の配布 令和7年10月1日~3日
- 後日、調査票回収のための再訪問 令和7年10月1日~8日
※オンライン回答や郵送回答を行った世帯を除く
- 調査票未提出世帯の特定と調査票の回収 令和7年10月17日~27日
- 回収した調査票の確認・整理 令和7年10月28日~31日
- 調査票の郡山市への提出 令和7年11月1日~3日
※実施スケジュールについては予定です。変更になる場合がございますのでご了承ください。
任期
令和7年8月8日~令和7年11月7日(92日間)
報酬
1調査区当たり40,000円程度
※報酬は担当する調査区の数や世帯数によって異なります。
募集要件
次の要件を全て満たす方
- 原則20歳以上で責任をもって調査事務を遂行できる方(学生可)
※年齢要件については令和7年8月時点で判断いたします。
- 税務、警察、選挙に直接関係のない方
- 暴力団や反社会的勢力と密接な関係がない方
- 秘密の保護に関して信頼がおける方
関連サイト
国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省)<外部リンク>