本文
「2025ナガサキへのメッセージ」
派遣団結団式を開催しました
令和7年7月23日(水曜日)に派遣団結団式を開催しました。
結団式では、派遣団員に団員証の交付が行われました。また、椎根市長から鈴木長崎市長へあてた「平和へのメッセージ」と千羽鶴が付託されました。折り鶴は、昨年度、けんしん郡山文化センターにて開催した、「ヒロシマ原爆・平和展」や平和推進事業写真・パネル展会場に折り紙を設置し、これまでにこの事業に参加した中学生と、展示を見に来られた市民の皆様に、平和への想いを込め折っていただいたものです。
結団式終了後、団員たちはオリエンテーションに臨みました。
令和7年度郡山市中学生長崎派遣事業派遣団員名簿 [PDFファイル/113KB]
令和7年度郡山市中学生長崎派遣事業派遣団結団式次第 [PDFファイル/58KB]
結団式
オリエンテーション
派遣団事前学習会を開催しました
派遣団員中学生28名が決定し、令和7年7月19日(土曜日)長崎での派遣研修に向けた事前学習として、派遣団支援者の星 美由紀教諭による、被爆樹木のクスノキを題材にした特別授業や郡山市歴史情報博物館の郡山戦災関連資料展示を見学しました。
平和を考える市民の集い実行委員会が開催されました
令和7年6月9日(月曜日)に、平和を考える市民の集い実行委員会第1回会議が開催されました。会議では、今年度の事業計画や予算等について審議が行われ、中学生長崎派遣事業、戦後80年記念事業を中心とした事業の実施について承認されました。