ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務法務課 > 原発事故による母子避難者等の高速道路無料措置を受けるための証明書を発行しています

本文

原発事故による母子避難者等の高速道路無料措置を受けるための証明書を発行しています

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0006196 更新日:2024年3月11日更新 印刷ページ表示

国で平成25年4月26日から実施しております「原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置」について、本無料措置を利用するためには毎年度「母子・父子避難等及び移動経路に係る証明書」を更新する必要がありますので、下記を御確認の上、申請願います。

無料措置期間

平成25年4月26日から令和7年3月31日まで

※延長措置は、今国会で関連予算が成立することが前提となります。

申請場所・受付時間
申請場所及び受付時間
申請場所 受付日時
郡山市役所総務法務課(本庁舎2階) 平日午前8時30分から午後5時15分まで

令和6年度新証明書の更新について

対象の方へは以下のとおり通知をお送りしておりますので、期限までの書類の提出をお願いいたします。なお、対象者の方で、通知が届かない方は、お問い合わせください。

  1. 提出書類
    ​以下のとおり
  2. 提出期限
    ​令和6年3月15日(金曜日)
  3. その他
    • 令和6年度証明書の発行については、順次対応させていただきます。なお、令和6年3月29日(金曜日)までに令和6年度証明書がお手元に届かなかった場合は、担当までご連絡ください。
    • 旧様式の証明書は令和6年4月1日からは使用できなくなりますので忘れずに更新手続きをお願いします。

高速道路無料措置を利用されている皆さまへ

震災前に居住されていた市町村に帰還されて、二重生活が解消された場合などの場合は、本高速道路無料措置の対象外となりますので、ご連絡ください。また、証明書を破棄願います。

避難しているお子様が満18歳に達してから最初の3月31日を迎えたとき

令和6年度に無料措置の対象となるお子様は、原則として、生年月日が平成18年4月1日~平成26年3月31日の方です。

避難しているお子様が満18歳となった方お一人の場合

ご自身で証明書の破棄をお願いいたします。

支援の対象となる年少のお子様が引き続き避難している場合

証明書の再発行が必要となりますので、年長のお子様が満18歳に達してから最初の3月31日を過ぎた後、再申請願います。

関係リンク

復興庁「原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置」<外部リンク>

国土交通省「原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置」の期間の延長について<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)