本文
令和4年度サイエンススクールNOKOを開講します!
東京農工大学の教授・学生が先生となり、自宅で行うにはハードルの高い実験を紹介するとともに、身近なものを使って生物の楽しさを学ぶ授業を実施します。
応募対象・実施日時
応募対象 | 実施日時 |
---|---|
1 小学生 | 第1部:令和4年7月26日(火曜日)~7月27日(水曜日)午前9時半~午後3時予定 第2部:令和4年7月28日(木曜日)~7月29日(金曜日)午後9時半~午後3時予定 |
2 中学生 | 令和4年8月5日(金曜日)~8月7日(日曜日)午前9時半~午後3時予定 |
3 高校生 |
令和4年8月8日(月曜日)~8月10日(水曜日)午前9時半~午後3時予定 |
※詳細については、下記を御確認願います。
共催
郡山市、国立大学法人東京農工大学農学部
協力
福島さくら農業協同組合
新型コロナウイルス感染防止対策
- 参加に当たっては必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 参加当日に体調不良、発熱があった場合などは参加を御遠慮ください。また、会場での受付時、37.5℃以上の発熱があった場合も参加を御遠慮いただきますので御注意願います。なお、いずれの場合もキャンセル規定に則り、参加費のお支払いが必要となることに御理解願います。
1 小学生
応募資格
小学5・6年生
募集定員
各部20名
※定員を超えた場合は抽選により決定いたします。
実施日時
第1部:令和4年7月26日(火曜日)~7月27日(水曜日) 午前9時半~午後3時予定
第2部:令和4年7月28日(木曜日)~7月29日(金曜日) 午前9時半~午後3時予定
日程 |
内容 |
---|---|
1日目 |
自然の絵具を作ろう ~花、野菜から色素を作ろう~ |
2日目 |
手作りジャム ~果物や野菜からジャムを作ろう~ |
※第1部と第2部は同じ内容ですので、どちらからにお申込みください。
会場
旧根木屋小学校(〒963-0912 郡山市西田町根木屋字明代19-2)
集合場所
保護者の方などの送迎で、旧根木屋小学校に現地集合・現地解散となります。
参加費用
各日600円(弁当代、お茶代、傷害保険料込)で当日支払いです。
※参加費用は、600円×(掛ける)2日(参加日数分)となります。
申込み方法・期限
令和4年7月8日(金曜日)までに、下記かんたん電子申請からお申込みください。
キャンセル規定
申込のキャンセルについては、令和4年7月20日(水曜日)までに下記お問い合わせ先に御連絡ください。
それ以降にキャンセルされた場合は、上記参加費用をお支払いしていただきますので御了承ください。
その他
- 7月13日から15日を目途に、参加可否の通知を発送します。
- 不明な点については下記お問い合わせ先に御連絡ください。
2 中学生
応募資格
中学1~3年生
募集定員
各日5名
※定員を超えた場合は、参加日数が多い方から抽選により決定いたします。
実施日時
令和4年8月5日(金曜日)~8月7日(日曜日) 午前9時半~午後3時予定
日程 |
内容 |
---|---|
8月5日(金曜日) |
魚からコラーゲンを取り出してゼリーを作ろう |
8月6日(土曜日) |
モッツァレラチーズを作ろう |
8月7日(日曜日) |
手作り入浴剤を作ってみよう |
会場
旧根木屋小学校(〒963-0912 郡山市西田町根木屋字明代19-2)
集合場所
保護者の方などの送迎で、旧根木屋小学校に現地集合・現地解散となります。
参加費用
各日600円(弁当代、お茶代、傷害保険料込)で当日支払いです。
※参加費用は、600円×(掛ける)参加日数分となります。
申込み方法・期限
令和4年7月8日(金曜日)までに、下記かんたん電子申請からお申込みください。
キャンセル規定
申込のキャンセルについては、7月27日(水曜日)までに下記お問い合わせ先に御連絡ください。
それ以降にキャンセルされた場合は、上記参加費用をお支払いしていただきますので御了承ください。
その他
- 7月13日から15日を目途に、参加可否の通知を発送します。
- 不明な点については下記お問い合わせ先に御連絡ください。
3 高校生
応募資格
高校1~3年生
募集定員
各日5名
※定員を超えた場合は参加日数が多い方から抽選により決定いたします。
実施日時
令和4年8月8日(月曜日)~8月10日(水曜日) 午前9時半~午後3時予定
日程 |
内容 |
---|---|
8月8日(月曜日) |
タンパク質とは |
8月9日(火曜日) |
魚、イカ、貝の解剖 |
8月10日(水曜日) |
試料の調製(抽出、変性、酵素分解、酸分解) |
会場
旧根木屋小学校(〒963-0912 郡山市西田町根木屋字明代19-2)
集合場所
旧根木屋小学校に現地集合・現地解散となります。
参加費用
各日600円(弁当代、お茶代、傷害保険料込)で当日支払いです。
※参加費用は、600円×(掛ける)参加日数分となります。
申込み方法・期限
令和4年7月15日(金曜日)までに、下記かんたん電子申請からお申込みください。
キャンセル規定
申込のキャンセルについては、7月28日(木曜日)までに下記お問い合わせ先に御連絡ください。
それ以降にキャンセルされた場合は、上記参加費用をお支払いしていただきますので御了承ください。
その他
- 7月20日から22日を目途に、参加可否の通知を発送します。
- 不明な点については下記お問い合わせ先に御連絡ください。