本文
令和7年度 サイエンススクールNOKO
東京農工大学の教授・学生が先生となり、自宅で行うにはハードルの高い実験を紹介するとともに、身近なものを使って生物の楽しさを学ぶ授業を実施します。
サイエンススクール概要
サイエンススクールは小学生高学年・中学生・高校生を対象とした講座に分けて実施します。
それぞれの講座の詳細は次のとおりです。
募集対象 | 実施日時 | 内容 |
---|---|---|
第1部:7月12日 午前9時半~午後3時予定 第2部:7月13日 午前9時半~午後3時予定 |
カイコの飼育と観察。 繭から糸を繰ってみよう! |
|
第1部:7月12日 午前9時半~午後3時予定 第2部:7月13日 午前9時半~午後3時予定 |
昆虫の分類。 身近な昆虫の名前を調べよう! |
|
第1部:8月2日 午前10時15分~午後4時予定 第2部:8月3日 午前10時15分~午後4時予定 |
遺伝子について学ぼう! ~植物のジェノタイピング(遺伝子型判定)を行おう~ |
※詳細については、下記を御確認願います。
共催
国立大学法人東京農工大学農学部
1 小学生対象講座
〇募集対象 こおりやま広域圏内の小学生5・6年生
〇募集定員 各部20名
※応募者多数の場合は抽選
〇実施日時 第1部:令和7年7月12日(土曜日)午前9時半~午後3時予定
第2部:令和7年7月13日(日曜日)午前9時半~午後3時予定
〇内容 カイコの飼育と観察。繭から糸を繰ってみよう!
〇会場 旧根木屋小学校(〒963-0912 郡山市西田町根木屋字明代19-2)
※現地集合・現地解散となります。
〇参加費用 800円 当日受付時にお支払い願います。
(弁当代、お茶代、傷害保険料込)
〇申込受付 5月下旬ごろ更新予定
2 中学生対象講座
〇募集対象 こおりやま広域圏内の中学1~3年生
〇募集定員 各部20名
※応募者多数の場合は抽選
〇実施日時 第1部:令和7年7月12日(土曜日)午前9時半~午後3時予定
第2部:令和7年7月13日(日曜日)午前9時半~午後3時予定
〇内容 昆虫の分類。身近な昆虫の名前を調べよう!
〇会場 旧根木屋小学校(〒963-0912 郡山市西田町根木屋字明代19-2)
※現地集合・現地解散となります。
〇参加費用 800円 当日受付時にお支払い願います。
(弁当代、お茶代、傷害保険料込)
〇申込受付 5月下旬ごろ更新予定
3 高校生対象講座
〇募集対象 市内在住または市内に通学する高校1~3年生
〇募集定員 15名
※応募者多数の場合は抽選
〇実施日時 第1部:令和7年8月2日(土曜日)午前10時15分~午後4時予定
第2部:令和7年8月3日(日曜日)午前10時15分~午後4時予定
〇内容 遺伝子について学ぼう!~植物のジェノタイピング(遺伝子型判定)を行おう~
〇会場 郡山市労働福祉会館 中ホール(〒963-8014 郡山市虎丸町7-7)
※現地集合・現地解散となります。
〇参加費用 100円 当日受付時にお支払い願います。
(お茶代、傷害保険料込)
〇申込受付 5月下旬ごろ更新予定