ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農商工部 > 総合地方卸売市場管理事務所 > 【簡単レシピ作ってみた】福島ファイヤーボンズチアリーダーズ編

本文

【簡単レシピ作ってみた】福島ファイヤーボンズチアリーダーズ編

2 飢餓をゼロに14 海の豊かさを守ろう
ページID:0138006 更新日:2025年3月10日更新 印刷ページ表示

レイグリッターズ(福島ファイヤーボンズ チアリーダーズ)が簡単レシピを料理してくれました

福島ファイヤーボンズのチアリーダーズ『レイグリッターズ』のメンバーに、魚の簡単レシピを料理していただきました。

ふぁいやーぼんず ろご

    <福島ファイヤーボンズ>

レイグリッターズとは

れいぐりったーず ろご

本市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム、福島ファイヤーボンズのチアリーダーズです。

福島のロールモデルを目指し、コート外でも積極的に活動を行っています。

<<< 福島ファイヤーボンズの公式ページ >>><外部リンク>

魚の簡単レシピとは

若い世代の魚離れを食い止めるため、卸売市場が郡山女子大をはじめ様々な団体と協力して開発したレシピです。

<<< 簡単レシピの詳細ページ >>>

料理の様子

炊き込みご飯

​調理をしてくれるのは、レイグリッターズのREI(レイ)さんとRICO(リコ)さんです。

れいさんとりこさん

 <左から REIさん、RICOさん>

また、今回は簡単レシピの開発者である郡山女子大学の水野 時子先生にもご参加いただきました。

水野先生にアドバイスをもらいながら、和気あいあいと調理を進めていきます。

ちょうりかいし  

一品目は炊き込みご飯。米とサケの切り身、だしを炊飯器に入れ、スイッチを入れます。

すいはんきおん

炊けたらサケの骨を取り、たらこ、コーン、枝豆を加えます。

とっぴんぐをまぜる

ファイヤーボンズの勝利と、魚の消費拡大への願いを込めれば、炊き込みご飯の完成です。

たきこみごはんかんせい

ムニエル

二品目はイワシのムニエルです。

ハーブソルトやガーリックパウダーで味付けしていきます。

むにえるあじつけ

トレーの上で下ごしらえし、クッキングシートで焼けば、洗い物の手間が省けます。

むにえるかんせい

バターの香りとおいしそうな焼き色がついたら、ムニエルも完成です。

むにえるかんせい

エビのトースター焼き

三品目は、バナメイエビのトースター焼きです。

国内最大級の陸上養殖施設を持つ株式会社HANERU(はねる)葛尾様に、今回使用するバナメイエビをご用意いただきました。

<<< 株式会社HANERU葛尾のウェブサイト >>><外部リンク>

 

エビの背開きはあまり経験がないというお二人​。水野先生にお手本を見せていただきます。

せんせいのおてほん

キッチンバサミでチョキチョキと切ると、簡単に背開きができました。

せびらき

水野先生によると、エビの赤い色は、抗酸化作用のあるアスタキサンチンによるものだそうです。

とーすたーでやく

三品目もおいしそうにできあがりました。

えびかんせい

魚も味も選べる簡単レシピ、これですべて完成です。

ぜひみなさんも実際に料理して、SNSに投稿してみてください。

さんにんでしゅうごう

当日は、ファイヤーボンズのスタッフの方にも撮影をしていただきました。

ファイヤーボンズやレイグリッターズのSNSも、ぜひチェックしてみてください。

ぼんずさつえい

<<< 福島ファイヤーボンズ 公式インスタグラム >>><外部リンク>

 

<<< レイグリッターズ 公式インスタグラム >>><外部リンク>

#郡山市場 #簡単レシピ #選べるレシピ