ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農商工部 > 総合地方卸売市場管理事務所 > ふくしまおさかな応援団

本文

ふくしまおさかな応援団

2 飢餓をゼロに14 海の豊かさを守ろう
ページID:0088047 更新日:2025年3月11日更新 印刷ページ表示

ふくしまおさかな応援団とは…

「ふくしまおさかな応援団」は、福島県産水産物のPRを行っています。

活動を通して、消費者・卸売市場に関係する事業者の皆様ひとりひとりに“ふくしまのおさかな応援団”となってもらい、共に風評払拭・消費拡大を推進していくことを目指しています。

ふくしまおさかな応援団ロゴ

郡山市総合地方卸売市場水産物取扱拡大協議会

「ふくしまおさかな応援団」の活動を推進する団体です。

福島県産水産物の取扱量拡大を目的として、郡山市総合地方卸売市場に入場する水産物部の卸売業者・仲卸業者・郡山市で設立しました。

活動内容

福島県水産物のPR

1 卸売市場内売場におけるPR

卸売市場内売場にのぼり旗やポスターを掲示し、仕入等で来場する事業者様(買受人:卸売業者・仲卸業者の販売先である小売店・飲食店等)へPRをしています。

売場PR

2 小売店・飲食店等におけるPR

小売店・飲食店等様ご協力のもと、店舗等へポスターを掲示いただき消費者へPRをしています。

ポスター2

魚屋

3 トラック等へのPRラッピング

卸売業者や仲卸業者等の車両にマグネットシートやステッカーを貼りPRをしています。

トラックPR

4 「ふくしまおさかな応援団」グッズによるPR 

卸売市場の施設見学やイベントで「ふくしまおさかな応援団」のグッズを配布しPRをしています。

クリアファイル

見学

イベントの出展

市場まつりや水産物の展示会にブースを出展し、県産水産物をPRしています。

てんじかい

いちばまつり

視察・取材への対応

福島県産品に対する理解を深めていただくため、流通に関する視察や取材などに対応しています。

<福島ファイヤーボンズによる視察・撮影>

取材受入

取材2