本文
踏切改良促進事業
目的
歩行者・自転車の安全確保や車のすれ違い等ができるよう、踏切の拡幅整備や歩道の設置を進めています。交通量が多く、狭隘な踏切を整備していきます。
また、災害時における地域住民の方々の迅速な避難、緊急車両等の通行を確保することにもなります。
施工事例1(守山金屋線(宮ノ下踏切):郡山市田村町御代田地内)
宮ノ下踏切は幅員が狭く、歩道がないため御代田小学校に通う児童にとって危険な通学路になっています。
また、バスやトラックなどの大型車の通行が困難になっており、災害時避難所に指定されている御代田小学校への物資の輸送にも支障をきたしています。
このため、本路線と踏切の拡幅工事を早急に整備することが求められています。
施工箇所位置図
施工前
施工後
施工事例2(山中守山線(守山中学校踏切):郡山市田村町守山地内)
施工箇所位置図
施工前
施工後
よくある質問
- 交通安全教室の講師を派遣して欲しいのですがどうすればよいでしょうか。料金はかかるのでしょうか。
- 市道のカーブミラーやガードレールなどが破損していたり、道路照明灯が球切れしている場合は、どこに相談したらいいですか?
- 街路灯の球が切れていますが、どこに連絡したらいいですか?
- 市民交通災害共済の見舞金支給対象にならない場合があると聞きましたがどんな場合でしょうか。
- 市民交通災害共済の見舞金請求はどうすれば良いのでしょうか。
- 近所の道路に信号機や標識、横断歩道をつけてほしい場合に、どこに連絡をしたらいいですか?
- 道路占用申請について教えてください。
- 交通事故にあった際に給付金がもらえる制度があると聞いたのですが、それはどのような制度ですか?
- 道路が市道かどうか確認できますか?
- 敷地から樹木や枝が道路が出ているのですがどうしたらいいですか?