本文
道路台帳図の閲覧及び交付について
道路台帳図のウェブサイト公開について
令和8年4月1日から、道路台帳図がウェブサイト「郡山市地理情報システム」で閲覧・印刷が可能になります。
ウェブサイトで印刷が可能になることから、令和8年度以降の市役所窓口交付は廃止になります。
1.利用方法
市役所の窓口で道路台帳図の閲覧・交付ができます。
郡山市建設構想部道路保全課に備え付けのタッチパネル機器をご利用ください。
2.閲覧・交付について
利用場所 郡山市役所 建設構想部 道路保全課
利用時間 8時45分~17時00分(平日)
交付手数料 250円(1枚)
※閲覧のみの場合、手数料は発生しません。交付は道路台帳図の写しをA3カラーで出力します。
よくある質問
- 交通安全教室の講師を派遣して欲しいのですがどうすればよいでしょうか。料金はかかるのでしょうか。
- 市道のカーブミラーやガードレールなどが破損していたり、道路照明灯が球切れしている場合は、どこに相談したらいいですか?
- 街路灯の球が切れていますが、どこに連絡したらいいですか?
- 市民交通災害共済の見舞金支給対象にならない場合があると聞きましたがどんな場合でしょうか。
- 市民交通災害共済の見舞金請求はどうすれば良いのでしょうか。
- 近所の道路に信号機や標識、横断歩道をつけてほしい場合に、どこに連絡をしたらいいですか?
- 路占用申請について教えてください。
- 交通事故にあった際に給付金がもらえる制度があると聞いたのですが、それはどのような制度ですか?
- 道路が市道かどうか確認できますか?
- 敷地から樹木や枝が道路が出ているのですがどうしたらいいですか?
関連リンク































































